検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すてきなドイツ語  気軽にはじめる  

著者名 清水 紀子/著
著者名ヨミ シミズ,ノリコ
出版者 白水社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池009556820840/シ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

840 840
ドイツ語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000983941
書誌種別 図書
書名 すてきなドイツ語  気軽にはじめる  
書名ヨミ ステキ ナ ドイツゴ
副書名 気軽にはじめる
副書名ヨミ キガル ニ ハジメル
著者名 清水 紀子/著
著者名ヨミ シミズ,ノリコ
出版者 白水社
出版年月 2024.6
ページ数 126p
大きさ 19cm
ISBN 4-560-09971-1
ISBN 978-4-560-09971-1
分類記号 840
内容紹介 ドイツ語を始めてみませんか? 初めてドイツ語を学ぶ人に向けた「学びやすさ」と「わかりやすさ」を重視した入門書。本当に必要な文法のエッセンスと使える表現をコンパクトにまとめる。音声ダウンロード用QRコード付き。
著者紹介 上智大学大学院博士課程修了。同大学ほか非常勤講師。
件名1 ドイツ語

(他の紹介)内容紹介 見開き2ページずつ、さらりと読める入門書。本当に必要な文法のエッセンスと使える表現だけをまとめました。
(他の紹介)目次 まずは自己紹介―規則動詞の人称変化(1人称と2人称)
ドイツ語の文の作り方―定動詞第2位の原則
質問してみよう!―いろいろな疑問詞
「彼」と「彼女」―規則動詞の人称変化(3人称単数と複数)
ちょっと「不規則な」規則動詞―規則動詞の人称変化(heissenとarbeiten)
「わたしは日本人です」―最も重要な不規則動詞1 sein
「〜を持っています」―最も重要な不規則動詞2 haben
趣味について話す―不規則動詞fahren型、sprechen型、lesen型
nehmenは「取る」「決める」―特殊な不規則動詞nehmenとwissen
ちょっとおねがい!―命令・依頼
「机」は男、「時計」は女?―名詞の性と定冠詞
「格」って何?―1格と4格
「〜に」は3格で―3格と3格支配の動詞
「わたしに」「わたしを」―人称代名詞の格変化mir、mich
1、2、3はeins、zwei、drei―数
「これは〜です」―不定冠詞einと否定冠詞kein
複数形は5パターン―名詞の複数形
「わたしの〜」―所有冠詞
「学校へ」―前置詞1
鍵はどこ?―前置詞2 3格/4格支配の前置詞〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 清水 紀子
 1999年、上智大学大学院博士課程修了。現在、上智大学ほか非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。