検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実存と人生  

著者名 フランツ・カフカ/著
著者名ヨミ フランツ カフカ
出版者 白水社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009556812947/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000983748
書誌種別 図書
書名 実存と人生  
書名ヨミ ジツゾン ト ジンセイ
著者名 フランツ・カフカ/著   辻 瑆/編訳
著者名ヨミ フランツ カフカ ツジ,ヒカル
出版者 白水社
出版年月 2024.6
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 4-560-09326-9
ISBN 978-4-560-09326-9
分類記号 947
内容紹介 ある地点からはもうもどることができない。しかし、この地点に到達することはできる-。カフカが書き残した多くのアフォリズムと日記を編纂。読者の幻想と論理をいざなう影の人として、カフカの姿を浮かびあがらせる。
著者紹介 チェコのプラハ生まれ。労働者傷害保険協会に勤めながら執筆を行う。作品に「変身」「田舎の婚礼準備」「日記」など。

(他の紹介)内容紹介 いわば、「彼自身によるカフカ」―その箴言と比喩の迷宮。
(他の紹介)目次 罪・苦悩・希望・ほんとうの道についての考察
八つ折判のノートから(第一のノートから
第二のノートから
第三のノートから
第四のノートから
第五のノートから ほか)
断章から
日記から(一九一〇年
一九一一年
一九一二年
一九一三年
一九一四年 ほか)
(他の紹介)著者紹介 辻 瑆
 1923年生。東京大学文学部ドイツ文学科卒業。東京大学名誉教授。ミュンヘン大学名誉評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。