蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゼンマイ
|
著者名 |
戌井 昭人/著
|
著者名ヨミ |
イヌイ,アキト |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007497811 | 913.6/イヌ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000351958 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゼンマイ |
書名ヨミ |
ゼンマイ |
著者名 |
戌井 昭人/著
|
著者名ヨミ |
イヌイ,アキト |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
137p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-771113-4 |
ISBN |
978-4-08-771113-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
魔術団の女を探して、いざモロッコへ! 残されたゼンマイの小箱をたよりに、昔の恋人をたずねて、オトコ2人の珍道中。見つけたのは1人の女か、それとも人生か-。『すばる』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1971年東京都生まれ。玉川大学文学部演劇専攻卒業。小説家、劇作家。劇団「鉄割アルバトロスケット」を旗揚げ。「すっぽん心中」で川端康成文学賞、「のろい男」で野間文芸新人賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
気象、生物、乗りものからボールの池ポチャまで、その理由を流体力学で解き明かす! |
(他の紹介)目次 |
導入編(流体にはどんなものがあるの? 流れの種類にはどんなものがあるの? 水の流れはどうやって見るの?) 基礎編(新幹線はなぜ先がとがっているの? サメの肌はなぜザラザラしているの? マグロが速く泳げる理由はなぜなの? ほか) 発展編(コウテイペンギンは飛べないのに、高いところへジャンプできるのはなぜなの? ガンの群れはカッコよく飛ぶ? クジラは奇妙な餌の獲り方をするらしいよ! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
井口 学 北海道大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植田 芳昭 摂南大学理工学部機械工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植村 知正 関西大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 健司 大阪公立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 脇本 辰郎 大阪公立大学工学部機械工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 マインドフルネスの臨床
特に不安障害、気分障害患者を中心に
7-49
-
貝谷 久宣/述
-
2 マインドフルネスの科学
51-93
-
熊野 宏昭/述
-
3 達磨から白隠へ
禅的マインドフルネスの流れ
95-126
-
玄侑 宗久/述
-
4 鼎談
マインドフルネス
127-164
-
貝谷 久宣/述 熊野 宏昭/述 玄侑 宗久/述
-
5 呼吸のはなし
165-195
-
貝谷 久宣/著
前のページへ