検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これからのJavaScriptの教科書  モダンJavaScriptを基礎から実用レベルまで  

著者名 狩野 祐東/著
著者名ヨミ カノウ,スケハル
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池210655460007.6/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000982960
書誌種別 図書
書名 これからのJavaScriptの教科書  モダンJavaScriptを基礎から実用レベルまで  
書名ヨミ コレカラ ノ ジャバ スクリプト ノ キョウカショ
副書名 モダンJavaScriptを基礎から実用レベルまで
副書名ヨミ モダン ジャバ スクリプト オ キソ カラ ジツヨウ レベル マデ
著者名 狩野 祐東/著
著者名ヨミ カノウ,スケハル
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2024.6
ページ数 16,591p
大きさ 24cm
ISBN 4-8156-1802-5
ISBN 978-4-8156-1802-5
分類記号 007.64
内容紹介 JavaScriptが「わかる」から「使える」へとステップアップ! 開発に必要なコードを自分で考え、書けるようになるための知識と技術を、豊富なサンプルとともに解説する。ES2023までの標準仕様に完全対応。
著者紹介 UIデザイナー、エンジニア、執筆家。株式会社Studio947設立。同代表取締役。セミナーや研修講師としても活動。著書に「スラスラわかるHTML&CSSのきほん」など。
件名1 プログラミング(コンピュータ)

(他の紹介)内容紹介 JavaScriptが「わかる」から「使える」へとステップアップ!開発に必要なコードを自分で考え、自分で書けるようになるための、JavaScriptの知識と技術を1冊に凝縮!明快でスラスラ読めるテキストと豊富なサンプルで、初心者の基礎固めから経験者のスキルアップまで、楽しく学習できます!ES2023までの標準仕様に完全対応。Web開発で頻繁に使用される、文字列処理、配列、オブジェクト、関数、非同期処理などを深掘りして解説。現代の開発現場における典型的なコーディングパターンに沿った実践的なサンプルコードが満載。
(他の紹介)目次 0 本書の使い方
1 JavaScriptプログラミングの基本
2 変数
3 データ型と演算子
4 制御構造
5 関数
6 数値と計算
7 文字列の操作
8 配列
9 オブジェクトとMap、Set
10 クラス
11 高度な機能
12 HTMLの操作
13 フォームの操作
14 非同期処理
15 Node.js
(他の紹介)著者紹介 狩野 祐東
 UIデザイナー/エンジニア/執筆家。アメリカ・サンフランシスコでUIデザイン理論を学ぶ。帰国後会社勤務を経てフリーランス。2016年に株式会社Studio947を設立。同代表取締役。Webサイトやアプリケーションのインターフェースデザイン、インタラクティブコンテンツの開発を数多く手がける。各種セミナーや研修講師としても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。