検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ   BIRDER SPECIAL

著者名 BIRDER編集部/編
著者名ヨミ バーダー ヘンシュウブ
出版者 文一総合出版
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008392698488.9/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.17 336.17
情報管理 プライバシー ブラウザ 個人情報保護法 電気通信事業法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000715498
書誌種別 図書
書名 オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ   BIRDER SPECIAL
書名ヨミ オオルリ キビタキ サンコウチョウ(バーダー スペシャル)
著者名 BIRDER編集部/編
著者名ヨミ バーダー ヘンシュウブ
出版者 文一総合出版
出版年月 2021.5
ページ数 76p
大きさ 26cm
ISBN 4-8299-7510-7
ISBN 978-4-8299-7510-7
分類記号 488.99
内容紹介 姿もさえずりも美しい夏の3大ヒタキ類、オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ。それらの探し方のコツや、さえずりの聞き分け方、雄雌・年齢の識別法などを、写真やイラストとともに紹介する。さえずりが聞けるQRコード付き。
件名1 おおるり
件名2 きびたき
件名3 さんこうちょう

(他の紹介)内容紹介 読者の皆さまは「Cookie」というワードを一度は耳にしたことがあると思いますが、それが技術的にどのようなもので、どのような利用がなされているか、ご存じでしょうか。実はCookieは、ログイン機能からターゲティング広告まで幅広い用途で利用されており、ウェブサイトの運営に欠かせない技術です。しかし一方で、Cookieを利用してユーザーのオンライン上の行動を追跡することには、プライバシー上の懸念が示されています。こうした懸念に対応すべく、海外のデータ保護法では、Cookieを利用して収集される閲覧履歴などの情報は個人情報として保護されることが一般的であり、日本でも、個人情報または個人関連情報として個人情報保護法の規律が適用されます。また、日本では令和5年電気通信事業法の改正により、Cookieなどを用いたユーザー使用端末からの外部への情報送信について、新たな規制が導入されました。本書ではCookieおよびCookie類似の技術的な仕組みや、実際の利用のあり方を正しく理解できます。また、Cookieポリシーなどの文書を的確に作成するための法令を解説しています。本書の姉妹書である『プライバシーポリシー作成のポイント』(中央経済社、2022年)とあわせて参照することで、効果的に知識や実務ノウハウを身につけることができます。
(他の紹介)目次 第1章 Cookieの基本知識(Cookieの仕組み
Cookieの活用事例
Cookie利用目的による分類例
オプトアウトの仕組み)
第2章 技術的側面から見るトラッキングの現在地(トラッキング技術のエッセンス
OSやブラウザの提供者によるトラッキング規制)
第3章 日本におけるCookie関連規制とCookieポリシーの策定(日本におけるCookie関連規制と必要な対応
Cookieポリシーの策定)
第4章 EU・英国および米国におけるCookie関連規制(EU・英国におけるCookie関連規制と必要な対応
米国におけるCookie関連規制と必要な対応)
(他の紹介)著者紹介 白石 和泰
 1996年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。2023年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授就任。専門分野:IT・情報・通信関連法、消費者関連法、経済安全保障関連法務(輸出入管理規制対応、サプライチェーンクリアランス対応、ビジネスと人権対応、等)、パブリックセクター等との渉外法務、一般企業法務、紛争(訴訟)、リスクマネジメント、相続法務、M&A、労働法務等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 諭志
 2004年東京大学法学部第一類卒業。2019年パートナー就任。専門分野:一般企業法務、個人情報、IT・通信、商標、著作権、メディア、エンタテインメント、消費者関連法、不正競争、景品表示法、国際法務、ベンチャー支援(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 翔平
 2009年早稲田大学法学部卒業。2024年パートナー就任。専門分野:データ・個人情報、IT・通信、M&A、一般企業法務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
溝端 俊介
 2016年東京大学法学部卒業。2023年京都弁護士会登録、TMI総合法律事務所京都オフィス勤務。専門分野:個人情報、IT・通信、消費者関連法、Fintech、金融規制、アセットファイナンス、学校法務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。