蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009309980 | 538.9/テ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000053019 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超・絶景宇宙写真 NASAベストフォトセレクション |
書名ヨミ |
チョウゼッケイ ウチュウ シャシン |
副書名 |
NASAベストフォトセレクション |
副書名ヨミ |
ナサ ベスト フォト セレクション |
著者名 |
寺門 和夫/著
|
著者名ヨミ |
テラカド,カズオ |
出版者 |
パイインターナショナル
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
20×22cm |
ISBN |
4-7562-4526-7 |
ISBN |
978-4-7562-4526-7 |
分類記号 |
538.9
|
内容紹介 |
レンズがとらえた宇宙開拓史における決定的な瞬間を目撃せよ! NASA(アメリカ航空宇宙局)が成し遂げた人類史に残る挑戦の記録を、アーカイブに収録されている膨大な写真資料から厳選して紹介。 |
著者紹介 |
早稲田大学理工学部卒業。科学ジャーナリスト、一般財団法人日本宇宙フォーラム主任研究員。著書に「ファイナル・フロンティア」「<銀河鉄道の夜>フィールド・ノート」など。 |
件名1 |
宇宙開発-歴史-写真集
|
件名2 |
天体写真-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
1970年代後半、アニメ専門誌が次々と創刊され第1回コミケが開催された、おたく文化の黎明期―。同人文化、2次創作が盛り上がりをみせる中、密やかに『JUNE』という妖しい花が開花しつつあった!伝説の「元祖BL雑誌」の企画・創刊者が語る、華麗なる、やおい、BL、おたく、サブカルチャー前史! |
(他の紹介)目次 |
第1章 駆け出しの頃―『JUNE』創刊前夜(駆け出しの頃 少女マンガとの出会い ほか) 第2章 美少年は自由にする―『JUNE』始動!(竹宮惠子先生に大胆にも依頼する 物語の始まり、その伏線 ほか) 第3章 少年愛の輪郭を求めて―『JUNE』の手探りの航海(突然の休刊と再出発 「BLと百合の元祖」の座を逃す ほか) 第4章 シーンが生まれるまで―『JUNE』の成功とBLの夜明け(なぜ「少年」ではなく、「美少年」だったのか 本物と偽物のあわいで ほか) 第5章 ハッピーエンドは自分でつくる―拡散するBLと『JUNE』の休刊(三ツ矢雄二さんと出会い、日本初のBLボイスドラマをつくる 『間の楔』と塩沢兼人さん ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐川 俊彦 編集者、ライター。「元祖BL雑誌」とも言われる雑誌『JUNE』『小説JUNE』を企画・創刊。少女マンガ家ささやななえの夫。京都精華大学マンガ学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ