検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

こっちをみてる。   怪談えほん 9

著者名 となり そうしち/作
著者名ヨミ トナリ,ソウシチ
出版者 岩崎書店
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008988990726.6/イ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

782.3 782.3
競走

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000954550
書誌種別 図書
書名 こっちをみてる。   怪談えほん 9
書名ヨミ コッチ オ ミテル(カイダン エホン)
著者名 となり そうしち/作   伊藤 潤二/絵   東 雅夫/編
著者名ヨミ トナリ,ソウシチ イトウ,ジュンジ ヒガシ,マサオ
出版者 岩崎書店
出版年月 2024.2
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 29cm
ISBN 4-265-07959-9
ISBN 978-4-265-07959-9
分類記号 E
内容紹介 世界にはいっぱい顔がある。そこらじゅうに、顔がある。でも、誰も気づいてない。顔は、ぼくだけを見るようになって…。となりそうしちと伊藤潤二が描く、叫びたくなる恐怖の世界。
著者紹介 新潟生まれ。「こっちをみてる。」で怪談えほんコンテスト大賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 運動がニガテな親でもじっくり教えられる!足が速くなる基本の姿勢!ライバルに差がつくスタート!運動センスが伸びるトレーニング!心を育てて「走ること」が好きになる!日本一の選手を育てたカリスマ指導者が教える「かけっこ」メソッド!運動会までの「3週間プログラム」つき。
(他の紹介)目次 はじめに 運動会のスターになれる走り方
1 「基本の姿勢」をマスターする
2 「スタート」をマスターする
3 「反発力」をマスターする
4 「中間地点からの走り」をマスターする
5 「運動オンチ」克服!コーディネーショントレーニング
6 子どもの「心を育てる」Q&A
特別収録 運動会までの「3週間プログラム」
(他の紹介)著者紹介 川本 和久
 福島大学陸上競技部監督。福島大学人間発達文化学類教授。1957年、佐賀県生まれ。筑波大学で陸上選手として活躍後、同大学院でコーチ学を専攻。その後、小学校教師などを経て’84年に福島大学教育学部に助手として勤務し、陸上部監督に就任。’91年に文部省(当時)の在外研究員としてカナダと米国に留学。オリンピックで3大会連続金メダルを獲得したカール・ルイスのコーチ、トム・テレツに学ぶ。走り幅跳びの日本記録保持者である井村(旧姓・池田)久美子選手、400メートル走の日本記録保持者である千葉(旧姓・丹野)麻美選手など、名選手を育て上げている。2022年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。