蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こんやはなつまつり はる・なつ・あき・ふゆたのしい園生活
|
著者名 |
かわしま えつこ/脚本
|
著者名ヨミ |
カワシマ,エツコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 270983406 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 573999232 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000657855 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こんやはなつまつり はる・なつ・あき・ふゆたのしい園生活 |
書名ヨミ |
コンヤ ワ ナツマツリ(ハル ナツ アキ フユ タノシイ エンセイカツ) |
著者名 |
かわしま えつこ/脚本
松成 真理子/絵
|
著者名ヨミ |
カワシマ,エツコ マツナリ,マリコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-08095-3 |
ISBN |
978-4-494-08095-3 |
分類記号 |
K
|
内容紹介 |
ミミちゃんの園の夏祭りは、たいこにおみこし、ぼんおどり、そして、たこやき。そこにいつの間にか、きつねとたぬきが加わっていて…。さあ、どうしよう? 季節ごとのたのしい園生活を描いた紙芝居。 |
(他の紹介)内容紹介 |
研究者達が、いかに現場に有益な研究成果を発表しようとも、指導現場で活かされなければ、研究成果によってプレーヤーのパフォーマンスを向上させることはできません。本書ではバスケットボールに関する研究成果をコーチやプレーヤーにも理解できるように解説するとともに、研究成果をもとにした練習方法も提案していきます。 |
(他の紹介)目次 |
1 個人のオフェンスメソッド(1on1のドライブで得点を獲得する―スペースを作り短時間で攻め切る フローターショットでビッグマンをかわす―フローターショットの成功率を向上させる ほか) 2 チームのオフェンスメソッド(トランジションでの優先順位を見極める―各局面において有効となるショットエリアを理解して判断する ゴール付近にボールを侵入させてショット成功につなげる―インサイドでの合わせやキックアウトで得点を狙う ほか) 3 スクリーンプレーのメソッド(ハンドラーとしてピック&ロールを極める―ユーザーディフェンスを処理してスクリーナーディフェンスを見極める 一瞬のチャンスを見逃さずにバスを通す―オフボールスクリーンでパッサーが見ているところ) 4 フィジカルと判断力のメソッド(判断力を向上させてパスミスを減少させる―ギリギリまで複数の選択肢を持つ バスケットボールのリズム感を磨く―裏拍子ドライブで相手を出し抜く ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
桶谷 大 1977年京都府出身。琉球ゴールデンキングスヘッドコーチ。京都府立朱雀高等学校卒業後にコーチング留学のため渡米。2008年、琉球ゴールデンキングスのヘッドコーチに就任。2008‐09、2011‐12シーズンとbjリーグで2度目の優勝を果たす。2021年に再び琉球ゴールデンキングスのヘッドコーチに就任し、2022‐23シーズンには琉球をB.LEAGUE初優勝に導いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小谷 究 1980年石川県出身。流通経済大学スポーツ健康科学部スポーツコミュニケーション学科准教授、日本バスケットボール学会理事、日本バスケットボール殿堂『Japan Basketball Hall of Fame』事務局。2003年、日本体育大学体育学部体育学科卒業。日本体育大学大学院博士後期課程を経て博士(体育科学)。専門はバスケットボールの戦術研究。大学ではコーチング学の授業を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ