蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人間万事塞翁が丙午 上 大活字本シリーズ
|
著者名 |
青島 幸男/著
|
著者名ヨミ |
アオシマ,ユキオ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
1987 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000238006 | 913.6/アオ/1 | 大活字本 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000340582 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間万事塞翁が丙午 上 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
ニンゲン バンジ サイオウ ガ ヒノエウマ(ダイカツジボン シリーズ) |
著者名 |
青島 幸男/著
|
著者名ヨミ |
アオシマ,ユキオ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
1987 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
書誌来歴・版表示 |
底本:新潮文庫「人間万事塞翁が丙午」 |
(他の紹介)内容紹介 |
「月イチ参拝」でデキる人になる“すごい祈り方”。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 神仏はなぜビジネスを成功にみちびくのか?(成功するビジネスパーソンの8割は神頼みをする 神様の名前に隠された「ご利益の秘密」 ほか) 第2章 強運体質になる「祈る」習慣(売れない営業がナンバーワン営業に激変した神社参拝術 初めての土地では、人の前にまず神仏とつながる ほか) 第3章 売上アップ!商売繁盛やお金の悩みを解決する神社(金運の仕組み 損切りはより早く、勝ち逃げはより遅く 富裕層のまちの社寺に慣れるとお金のセンスが磨かれる ほか) 第4章 ビジネスのご縁結びをサポートする神社(神様は人生の大先輩 先人の知恵をダウンロードする お手本にしたい人や企業が参拝する社寺に行く ほか) 第5章 ピンチを脱し心身の健康をよみがえらせる社寺(お寺と神社の棲み分け 生の祓は神社、死の祓はお寺 悪い状況を逆転させる「死後の世界」の神様 ほか) 付録 本書で紹介している金運・仕事運が上がる100社寺マップ |
(他の紹介)著者紹介 |
八木 龍平 1975年、京都市生まれ。博士Ph.D.(知識科学)。神社、人材育成、聞く技術を探求する社会心理学者。同志社大学経済学部卒業後、NTTコムウェアにシステムエンジニアとして勤務。その後、退社して北陸先端科学技術大学院大学に進学し、修士号と博士号を取得。その後、富士通研究所シニアリサーチャー、北陸先端科学技術大学院大学客員准教授、青山学院大学非常勤講師(担当科目:ネット社会とコミュニティ)、武蔵野学院大学兼任講師(担当科目:情報リテラシー)などを歴任。現在は、全国の企業・団体での講演、神社案内、オンライサロン「そらみつ神社倶楽部」の運営に従事し、好評を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ