蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いま、私たちは幸せに生きているのか 貝原益軒が語る、新・幸福論
|
著者名 |
立元 幸治/著
|
著者名ヨミ |
タチモト,コウジ |
出版者 |
展望社
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009556739 | 159/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000980759 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いま、私たちは幸せに生きているのか 貝原益軒が語る、新・幸福論 |
書名ヨミ |
イマ ワタクシタチ ワ シアワセ ニ イキテ イル ノカ |
副書名 |
貝原益軒が語る、新・幸福論 |
副書名ヨミ |
カイバラ エキケン ガ カタル シン コウフクロン |
著者名 |
立元 幸治/著
|
著者名ヨミ |
タチモト,コウジ |
出版者 |
展望社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88546-443-0 |
ISBN |
978-4-88546-443-0 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
楽しみの人生は直近にあり-。「養生訓」はじめ、「大和俗訓」や「楽訓」「家道訓」といった貝原益軒の幅広い著作を紐解き、古今の異才たちの言葉なども取り上げながら、現代人に語られるメッセージを読み解く。 |
件名1 |
人生訓
|
(他の紹介)内容紹介 |
人生を急がない。この国の昨今のメディアの論調には、タイパ(タイムパフォーマンス、時間効率)という言葉が目立ちます。そして諸調査でも、多くの人が“時間に追われている”と答えています。そんな時代だからこそ急がず、立ち止まり、自分の時間を大切にしたいと思うのです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人生を急がない〜悠々たる人生を歩きたい 第2章 七十点の人生でいい〜完璧を望まないことが、いい人生をつくる 第3章 養生は「文化」だ〜無病の時こそ、病を思え 第4章 先人に学ぶ、養生の極意〜生き生きとした午後の人生のために 第5章 楽しみの人生は直近にあり〜「日々是好日」という至福のために 第6章 豊かな晩節、貧しい晩節〜わが人生に悔しなし、と歌いたい |
(他の紹介)著者紹介 |
立元 幸治 1960年九州大学卒業後、NHKに入局。主に教養系番組の制作に携わり、チーフ・プロデューサー、部長、局長、審議委員などを務める。NHK退職後、九州産業大学、東和大学などで「メディア論」や「現代社会論」などの講義と研究に携わり、現在は主に執筆講演活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ