蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもが発達障がいだとわかったときパパがやること全部
|
著者名 |
橋 謙太/著
|
著者名ヨミ |
ハシ,ケンタ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009550930 | 378.8/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 009633587 | 378.8/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
橋 謙太 星山 麻木 高祖 常子 ファザーリング・ジャパンメインマン・プロジェクト
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000980615 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもが発達障がいだとわかったときパパがやること全部 |
書名ヨミ |
コドモ ガ ハッタツ ショウガイ ダト ワカッタ トキ パパ ガ ヤル コト ゼンブ |
著者名 |
橋 謙太/著
星山 麻木/監修
高祖 常子/執筆協力
ファザーリング・ジャパンメインマン・プロジェクト/執筆協力
|
著者名ヨミ |
ハシ,ケンタ ホシヤマ,アサギ コウソ,トキコ ファザーリング ジャパン メイン マン プロジェクト |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7726-1560-0 |
ISBN |
978-4-7726-1560-0 |
分類記号 |
378.8
|
内容紹介 |
発達障がいのある娘を育て上げた著者が、発達障がい児の「親」になる方法を、自身の経験とあるある漫画を交え丁寧に解説。子どもの成長をサポートし、主体的に子育てするための仕事・家事・育児のアイデアが満載。 |
著者紹介 |
NPO法人ファザーリング・ジャパン「メインマン・プロジェクト」リーダー。「日本パパ料理協会」副会長。男女平等参画コーディネーター。講演、執筆活動を行なう。 |
件名1 |
発達障害
|
件名2 |
父
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもの成長をサポートし、主体的に子育てするための“仕事・家事・育児”のアイデアが満載!発達障がいのある娘を育て上げ、今は発達障がい児パパの当事者グループを主催する著者が、「親」になる方法教えます! |
(他の紹介)目次 |
1 発達障がいってなに? 2 うちの子が発達障がい!? 3 家族というチームを動かす 4 パパができる子育て 5 小一の壁と小学校入学後 6 子どもの未来は、実は明るい! |
(他の紹介)著者紹介 |
橋 謙太 NPO法人ファザーリング・ジャパン「メインマン・プロジェクト」リーダー。「日本パパ料理協会」副会長ほか。男女平等参画コーディネーター。地元では親父の会の連合「いなちち(稲城父親の会)」を仲間と立ち上げ、現在は顧問。大学卒業後、バックパッカーをした後、ブラジルで生活。日本に帰国後は20年間、会社員兼主夫をやっていたが、現在は複業をしながら専業よりの兼業主夫。発達障がい、ジェンダー、夫婦のパートナーシップ、地域活動などをテーマに講演、執筆活動をおこなっている。2児の父親(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高祖 常子 NPO法人ファザーリング・ジャパン「メインマン・プロジェクト」担当副代表理事、認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事、NPO法人タイガーマスク基金代表理事ほか。リクルートで情報誌の副編集長を経て、育児情報誌miku編集長として14年間活躍。Yahoo!ニュースエキスパートコメンテーター。こども家庭庁「幼児期までの子どもの育ち部会」委員ほか、国や行政の委員を歴任。全国での講演活動や執筆活動をおこなっている。3児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 星山 麻木 明星大学教育学部教授、保健学博士、一般社団法人こども家族早期発達支援学会会長。一般社団法人星と虹色なこどもたち代表。東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻(母子保健学)博士課程修了。療育・特別支援教育が専門。発達サポーターや専門ボランティアなど多くの人材を育成。NHK「すくすく子育て」「発達障害の子どもとともに」など監修出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ