検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

右傾化のからくり  漂流する日本政治の深層  

著者名 伊藤 俊行/著
著者名ヨミ イトウ,トシユキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009555111312.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.1 312.1
312.1 312.1
日本-政治・行政 保守主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000980538
書誌種別 図書
書名 右傾化のからくり  漂流する日本政治の深層  
書名ヨミ ウケイカ ノ カラクリ
副書名 漂流する日本政治の深層
副書名ヨミ ヒョウリュウ スル ニホン セイジ ノ シンソウ
著者名 伊藤 俊行/著
著者名ヨミ イトウ,トシユキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.5
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005787-8
ISBN 978-4-12-005787-8
分類記号 312.1
内容紹介 1990年代の「政治改革ブーム」から、安倍の第2次内閣以降の施政を経て岸田内閣に至るまで、「右傾化」にまつわるエピソードを追いながら、その実態を考察。30年ぶりに再来した「政治改革」機運の虚実についても論じる。
著者紹介 東京都生まれ。読売新聞東京本社編集委員。
件名1 日本-政治・行政
件名2 保守主義

(他の紹介)内容紹介 20年余の政権運営から見えてくるものは―。日本は本当に右傾化したのか?読売新聞政治記者が、政局の裏側を読み解く。
(他の紹介)目次 プロローグ 岸田の安倍派排除
第1章 安倍の国葬
第2章 安倍と麻生の誓い
第3章 保守右派とリベラル派
第4章 靖国神社参拝
第5章 小泉訪朝とナショナリズム
第6章 憲法改正と保守右派
第7章 日本会議と歴代政権
第8章 小選挙区マジックと右傾化
第9章 岸田政権と保守右派
第10章 日韓関係の改善
第11章 保守本流の使命
第12章 有権者の自己認識
第13章 保守右派の陣取り合戦
第14章 移民政策と未来の右傾化
エピローグ
(他の紹介)著者紹介 伊藤 俊行
 読売新聞東京本社編集委員。1964年東京都生まれ。88年入社。93年以降、政治部で内政・外交を取材。97〜98年、ハーバード大学ウェザーヘッド国際関係センター日米関係プログラム研究員、2003〜05年ワシントン特派員。調査研究本部主任研究員、国際部長、政治部長などを経て20年6月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。