蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イメージを読む 美術史入門 ちくま学芸文庫
|
著者名 |
若桑 みどり/著
|
著者名ヨミ |
ワカクワ,ミドリ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004599346 | 723.0/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000523239 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イメージを読む 美術史入門 ちくま学芸文庫 |
書名ヨミ |
イメージ オ ヨム(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
副書名 |
美術史入門 |
副書名ヨミ |
ビジュツシ ニュウモン |
著者名 |
若桑 みどり/著
|
著者名ヨミ |
ワカクワ,ミドリ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-08907-1 |
分類記号 |
723.05
|
件名1 |
絵画-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
元治元年(一八六四年)、土佐藩の獄卒・小田切聡介は尋問の場にあった。罪人の名は岡田以蔵。かつての幼なじみであるこの男は、数多の人々の命を奪った罪に問われ、さらには聡介の兄を殺害した下手人である可能性があった。張りつめた空気の中、以蔵は子どもの頃と変わらぬ笑顔で、自らが手を染めた殺人の記憶を語り始める。幕末期の記録に残る岡田以蔵の不可解な言動。そこには、常人には理解しがたい恐るべき「道理」があった―。忠臣か、異常者か。最恐の暗殺者の本性とは?幕末史の謎に迫る戦慄の歴史サスペンス。 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉川 永青 1968年東京都生まれ。横浜国立大学経営学部卒業。2010年「我が糸は誰を操る」で小説現代長編新人賞奨励賞を受賞。同作は『戯史三國志 我が糸は誰を操る』と改題し、翌年に刊行。12年『戯史三國志 我が槍は覇道の翼』で吉川英治文学新人賞候補。15年『誉れの赤』で吉川英治文学新人賞候補。16年『闘鬼 斎藤一』で野村胡堂文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ