蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名医が考えた認知症にならない最強の食事術
|
著者名 |
江部 康二/著
|
著者名ヨミ |
エベ,コウジ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209951201 | 498.5/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
75歳・超人的健康のヒミツ : 「…
江部 康二/著
医者が教える正しい糖質の減らし方 …
江部 康二/監修
糖質制限の大百科 : 知りたいこと…
江部 康二/監修
体が変わる!最強の糖質制限食 : …
江部 康二/著,…
作りおき&帰ってすぐでき!糖質オフ…
江部 康二/著,…
作りおき&レンチンで簡単!糖質オフ…
江部 康二/著,…
血糖値を上げない肉食で糖質オフ大成…
江部 康二/監修
内臓脂肪がストン!と落ちる食事術
江部 康二/著
男・50代からの糖質制限 : スト…
江部 康二/著
マンガでわかる!食事で改善 親が怒…
三島 学/著,江…
レンチン!糖質オフの絶品作りおきお…
江部 康二/著,…
女性のためのラクやせ糖質制限ハンド…
江部 康二/著
スグやせ!糖質オフのラクうまレシピ…
江部 康二/著,…
医者が教えるやせる冷凍作りおき :…
江部 康二/著,…
人類最強の「糖質制限」論 : ケト…
江部 康二/著
いくら食べても太らない!旨い酒のつ…
江部 康二/著,…
糖質制限で頭がいい子になる三島塾の…
三島 学/著,江…
糖質制限で子どもが変わる!三島塾レ…
三島 学/著,江…
高雄病院の糖質制限作りおき : 時…
江部 康二/監修…
江部康二の糖質制限革命 : 医療、…
江部 康二/著
外食でやせる! : 「糖質オフ」で…
江部 康二/著
糖質制限の教科書 : 基本から実践…
江部 康二/監修
マンガでわかる「糖質オフ!」健康法
江部 康二/監修…
「糖質制限」が子供を救う
三島 学/著,江…
電子レンジで糖質オフの作りおき
江部 康二/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000633884 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名医が考えた認知症にならない最強の食事術 |
書名ヨミ |
メイイ ガ カンガエタ ニンチショウ ニ ナラナイ サイキョウ ノ ショクジジュツ |
著者名 |
江部 康二/著
|
著者名ヨミ |
エベ,コウジ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-299-00220-4 |
ISBN |
978-4-299-00220-4 |
分類記号 |
498.583
|
内容紹介 |
糖質を控えるだけで、思考力、判断力、集中力、記憶力をはじめ、生きる意欲も高まる! 糖質制限のパイオニアが、身体にとって自然な食事を取り戻すコツ、食材選びと食べ方、不安を解消する生活習慣常識を紹介する。 |
著者紹介 |
1950年京都府生まれ。高雄病院理事長。医師。著書に「内臓脂肪がストン!と落ちる食事術」「「糖質オフ!」健康法」など。 |
件名1 |
食生活
|
件名2 |
炭水化物
|
件名3 |
健脳法
|
(他の紹介)内容紹介 |
読むだけで差がつく!言いたいことを瞬時に伝わる言葉にする技術。国内No.1ビジネススクールの講師が教える25の「型」。 |
(他の紹介)目次 |
1 論理的に話すための言語化力(適切な言葉を選ぶ 根拠をバランスよく揃える 反論にあらかじめ備える 三段論法を用いる ストーリーで伝える 比喩の力を高める) 2 問題解決のための言語化力(メンバーが目指すべき「あるべき姿」を描く 問題の本質を言語化する 抽象的ではなく具体的に解決案を示す 相手を納得させる「評価基準」を示す 教訓を言語化する) 3 人を動かすための言語化力(言葉で気遣いを示し、共感する レトリック(修辞法)を磨く 「部下への期待」を言語化する 自分の志を言語化する 顧客に刺さる言葉を選ぶ) 4 組織を成長させる言語化力(暗黙知を言語化する コンピテンシーを言語化する ミッション・ビジョンを言語化する 組織文化を言語化する) 5 創造的思考力を高めるための言語化力(別の表現に言い換える 複雑な事象を「モデル化」する 「相手の思考」を促す 語呂や韻をつくる 新しい言葉をつくる) Appendix 語彙力を高める |
(他の紹介)著者紹介 |
嶋田 毅 グロービス経営大学院教員、グロービス出版局長。東京大学理学部卒業、同大学院理学系研究科修士課程修了。累計160万部を超えるベストセラー「グロービスMBAシリーズ」のプロデューサーも務める。その他にも多数の著書、共著書、共訳書がある。グロービス経営大学院や企業研修において経営戦略、マーケティング、テクノベート・ストラテジー、管理会計、研究プロジェクトなどの講師を務めるほか、各所で講演なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ