蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
間接護身入門 本当に大事なものを護りたい人が知っておくべきこと
|
著者名 |
葛西 眞彦/著
|
著者名ヨミ |
カサイ,マサヒコ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007942378 | 368.6/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000535463 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
間接護身入門 本当に大事なものを護りたい人が知っておくべきこと |
書名ヨミ |
カンセツ ゴシン ニュウモン |
副書名 |
本当に大事なものを護りたい人が知っておくべきこと |
副書名ヨミ |
ホントウ ニ ダイジ ナ モノ オ マモリタイ ヒト ガ シッテ オクベキ コト |
著者名 |
葛西 眞彦/著
|
著者名ヨミ |
カサイ,マサヒコ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8170-6027-3 |
ISBN |
978-4-8170-6027-3 |
分類記号 |
368.6
|
内容紹介 |
元刑事が、間接護身という考え方を提唱。トラブルに至る前の段階で身を護る方法を中心に紹介。推手を使った直接護身術も連続写真で解説。動画を視聴できるQRコード付き。WEBマガジン『コ2(kotsu)』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1977年生まれ。青森県出身。元刑事。間接護身アドバイザー。全日本競技推手連盟顧問。 |
件名1 |
犯罪予防
|
件名2 |
護身術
|
(他の紹介)内容紹介 |
恋も仕事も紛争も「かけひき」上手が勝つ!!戦略思考が身につく頭の訓練96問!! |
(他の紹介)目次 |
序章 頭を使えば「ゲーム」に勝てる 第1部 ゲーム理論の基礎(「先読み」ができなければゲームに勝てない 「負け」を減らして勝つミニマックス戦略 投資に勝つには「損失」に着目 日常にある「囚人のジレンマ」 ルールを変えて打開する 均衡を知り、均衡を打ち破る 形勢逆転の知的トリック) 第2部 状況別のゲーム理論実践(男と女の恋愛マッチング 多数決の投票で逆転する 選挙と勢力争いゲーム 新規市場に参入して戦う法 分業と海外移転でデフレを制する 企業モラルで勝ち負けが暗転する ゲームにまつわるモラルについて) |
(他の紹介)著者紹介 |
逢沢 明 京都大学大学院博士課程修了。京都大学を定年退職(情報学研究科)。現在、国際情報学研究所理事長。工学博士。情報数理、進化型知能、複雑系情報学の気鋭の研究者であり、かつ文明批評の論客としても知られる。コンピューターのパターン認識性能を一挙に100倍に高める「進化型コンピューター」に挑戦するなど、本業での開発・研究は極めて創造性豊かである。クイズ・パズルを10万問集めたと言われるパズル博士ぶりは有名。官庁からは科学技術政策委員の依頼が多く、ゲーム理論を実践する政策通として信頼されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ