検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界で最も美しい12の写本  『ケルズの書』から『カルミナ・ブラーナ』まで  

著者名 クリストファー・デ・ハーメル/著
著者名ヨミ クリストファー デ ハーメル
出版者 青土社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川209554294022.2/ド/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クリストファー・デ・ハーメル 加藤 磨珠枝 松田 和也
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000471742
書誌種別 図書
書名 世界で最も美しい12の写本  『ケルズの書』から『カルミナ・ブラーナ』まで  
書名ヨミ セカイ デ モットモ ウツクシイ ジュウニ ノ シャホン
副書名 『ケルズの書』から『カルミナ・ブラーナ』まで
副書名ヨミ ケルズ ノ ショ カラ カルミナ ブラーナ マデ
著者名 クリストファー・デ・ハーメル/著   加藤 磨珠枝/訳   松田 和也/訳
著者名ヨミ クリストファー デ ハーメル カトウ,マスエ マツダ,カズヤ
出版者 青土社
出版年月 2018.9
ページ数 635p
大きさ 23cm
ISBN 4-7917-7092-2
ISBN 978-4-7917-7092-2
分類記号 022.23
内容紹介 「ケルズの書」「コペンハーゲン詩篇」「カルミナ・ブラーナ」…。貴重な中世の写本を訪ねる旅の記録。多くの写本に触れてきた著者が究極の12冊を選び、その来歴や纏わる謎を、門外不出にして美麗な図版とともに解き明かす。
著者紹介 サザビーズにて写本の売買に関わった後、2000年よりケンブリッジ大学コーパス・クリスティ・カレッジの中世写本特別研究員。中世写本の第一人者。図書館司書。
件名1 写本

(他の紹介)内容紹介 深刻化する気候変動と資源問題、相次ぐパンデミック、そして止むことのない紛争と戦乱。われわれ人類は、この惑星で生きていく資格があるのか?気鋭のSF作家たちが、かけがえのない地球と、そこに存在する生命に提示する、22の可能性とメッセージ。はたして人類の未来はどこにあるのだろうか?『ポストコロナのSF』『2084年のSF』『AIとSF』に続く、日本SF作家クラブ編の書き下ろしアンソロジー第4弾。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。