蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
温野菜とパンの組み立て方 サラダサンドの探求と展開、料理への応用
|
著者名 |
ナガタ ユイ/著
|
著者名ヨミ |
ナガタ,ユイ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 210142840 | 596.6/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000734895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
温野菜とパンの組み立て方 サラダサンドの探求と展開、料理への応用 |
書名ヨミ |
オンヤサイ ト パン ノ クミタテカタ |
副書名 |
サラダサンドの探求と展開、料理への応用 |
副書名ヨミ |
サラダ サンド ノ タンキュウ ト テンカイ リョウリ エノ オウヨウ |
著者名 |
ナガタ ユイ/著
|
著者名ヨミ |
ナガタ,ユイ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-416-52157-1 |
ISBN |
978-4-416-52157-1 |
分類記号 |
596.63
|
内容紹介 |
加熱した野菜とパンはどう組み合わせるのがよいのか。加熱した野菜を「温野菜」と位置づけ、下ごしらえの方法やサラダ、ペースト等の作り方を解説。野菜の個性を引き出した様々な組み合わせのサラダサンドのレシピを紹介する。 |
著者紹介 |
サンドイッチやパンのある食卓を中心に、メニュー開発コンサルティングなど、幅広く食の提案に携わる。日本ソムリエ協会認定ソムリエ。国際中医薬膳師。著書に「卵とパンの組み立て方」など。 |
件名1 |
サンドイッチ
|
件名2 |
料理-野菜
|
(他の紹介)内容紹介 |
つっきーのかぞく。カーコのかぞく。かぞくのかたちはいろいろ。みんなみんな大きなかぞく。小学校低学年向け。 |
(他の紹介)著者紹介 |
おくはら ゆめ 1977年、兵庫県生まれ。辻学園日本調理師専門学校卒業。絵本や童話の挿絵の他、さまざまなジャンルで活躍中。『ワニばあちゃん』(理論社)でMOE絵本屋さん大賞新人賞、『くさをはむ』(講談社)で講談社出版文化賞絵本賞、『シルクハットぞくはよなかのいちじにやってくる』(童心社)で日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ