蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シャバーニ! 東山動植物園オフィシャルゴリラ写真集
|
著者名 |
東山動植物園/監修
|
著者名ヨミ |
ヒガシヤマ ドウショクブツエン |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207773177 | 489.9/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000173500 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シャバーニ! 東山動植物園オフィシャルゴリラ写真集 |
書名ヨミ |
シャバーニ |
副書名 |
東山動植物園オフィシャルゴリラ写真集 |
副書名ヨミ |
ヒガシヤマ ドウショクブツエン オフィシャル ゴリラ シャシンシュウ |
著者名 |
東山動植物園/監修
|
著者名ヨミ |
ヒガシヤマ ドウショクブツエン |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
61p |
大きさ |
15×21cm |
ISBN |
4-594-07348-0 |
ISBN |
978-4-594-07348-0 |
分類記号 |
489.97
|
内容紹介 |
世界中から熱い視線を集める名古屋・東山動植物園の「イケメンゴリラ」、シャバーニの1st写真集。思わずドキッとしてしまうシャバーニの写真の数々を、世界の偉人の名言を添えて収録。シャバーニの魅力の秘密も公開する。 |
件名1 |
ゴリラ-写真集
|
件名2 |
名言
|
(他の紹介)内容紹介 |
科学的に調べれば調べるほどスゴかった!86歳、現役建築士の毎日おりがみ生活。いくつになっても、折るだけで、もの忘れが減る!認知症リスクが減る!言語力がアップする!etc.脳の専門家も太鼓判。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 おりがみが脳にいいこれだけの理由(脳の老化にストップをかけるのが指先の力 おりがみを折るともの忘れが減る ほか) 第2章 おりがみに慣れる脳活おりがみ 準備編(4ステップの指エクササイズで認知機能を改善しよう 速く折れるようになってどんどん脳を活性化しよう ほか) 第3章 脳がよろこぶ脳活おりがみ 基本編(新しいものにチャレンジすることでボケない脳を作ろう 簡単すぎず難しすぎないおりがみで脳活チャレンジ ほか) 第4章 脳がよろこぶ脳活おりがみ アレンジ編(「あっ、新作ができた!」突然の発見が脳に快感を与える おりがみで、もう「つまづかない」「時間に遅れない」 ほか) 第5章 おりがみにプラスしたい脳にいい習慣(おりがみを求めて新しい場所に行ってみよう 若い頃好きだった音楽を聴きながらおりがみを折ろう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊達 博充 創作おりがみ作家・一級建築士。核建築設計事務所代表取締役。1938年、大阪市都島区生まれ、鹿児島市出身。旭化成工業(現・旭化成)や大和ハウス工業などを経て、早稲田大学大隈講堂の設計者の佐藤武夫設計事務所(現・佐藤総合計画)に在籍。1966年に独立し、現在に至る。本業の傍ら東京青山「おりがみ倶楽部」を主宰し、創作おりがみでは、2021年「紙わざ大賞30」にて「牛」が、2023年「紙わざ大賞31」にて「闘牛」がそれぞれ入選している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西 剛志 脳科学者。1975年生まれ。鹿児島市出身。東京工業大学大学院生命情報専攻卒。博士号を取得後、特許庁を経て、2008年にうまくいく人とそうでない人の違いを研究する会社を設立。世界的に成功している人たちの脳科学的なノウハウや、才能を引き出す方法を展開し、企業から教育者、高齢者、主婦など含めてこれまで2万人以上に講演会を提供。テレビなどの各種メディア出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ