蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
立花隆の「宇宙教室」 「正しく思考する技術」を磨く
|
著者名 |
立花 隆/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ,タカシ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208268185 | 440.4/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000042381 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
立花隆の「宇宙教室」 「正しく思考する技術」を磨く |
書名ヨミ |
タチバナ タカシ ノ ウチュウ キョウシツ |
副書名 |
「正しく思考する技術」を磨く |
副書名ヨミ |
タダシク シコウ スル ギジュツ オ ミガク |
著者名 |
立花 隆/著
岩田 陽子/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ,タカシ イワタ,ヨウコ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-534-05200-1 |
ISBN |
978-4-534-05200-1 |
分類記号 |
440.4
|
内容紹介 |
立花隆の発案により、東北の小学校で行った意欲的な「宇宙授業」。子ども達はどのように「思考する技術」を身につけたのか。実践的授業の記録をまとめる。太陽系外惑星研究の第一人者・田村元秀らと立花隆との対談も収録。 |
著者紹介 |
1940年長崎県生まれ。評論家・ジャーナリスト。著書に「宇宙からの帰還」他。 |
件名1 |
宇宙
|
件名2 |
科学教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
陸上部のわたし、美桜と、パラ陸上に挑戦している須藤先輩。わたしの先輩への想いは募るばかり。ある日、ふと自分の気持ちを先輩に漏らしてしまう。でも、先輩からの返事は聞きたくない言葉。それ以来、二人の関係は微妙にぎくしゃく。先輩は原因不明のスランプになって。今度はわたしが先輩を救いたい。決意を胸に秘めて―。人気シリーズ最終巻!!小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
五十嵐 美怜 5月6日生まれ。日本児童文芸家協会正会員、日本児童文学者協会会員。図書館司書資格保有。第1回青い鳥文庫プロット大賞、第64回講談社児童文学新人賞佳作受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花芽宮 るる 青森県出身。イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ