蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界をリードする日本へ
|
著者名 |
小林 鷹之/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,タカユキ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009608951 | 312.1/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001006171 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界をリードする日本へ |
書名ヨミ |
セカイ オ リード スル ニホン エ |
著者名 |
小林 鷹之/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,タカユキ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-85814-2 |
ISBN |
978-4-569-85814-2 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
派閥の論理では日本は生き残れない。停滞感を打破し、活力ある社会を取り戻さなければ、日本は世界の中で埋没してしまう-。初代経済安全保障担当大臣が、日本再生のグランドデザインを記す。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。ハーバード大学ケネディ行政大学院修了(公共政策学修士)。衆議院議員。防衛大臣政務官、初代経済安全保障担当大臣、内閣府特命担当大臣(科学技術政策・宇宙政策)等を歴任。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
件名2 |
経済安全保障-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
重傷を負いながら13日間、道を間違えて8日間遭難して、生還した登山者たち。彼らは遭難中に何を考え、どうやって生き延びたのか。長期間遭難したサバイバー4人に聞いたドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
1章 大峰山 弥山 13日間(手記 検証 対談) 2章 北アルプス 不帰ノ嶮 8日間 3章 北アルプス 祖母谷 7日間 4章 熊本県 国見岳 6日間 5章 長期遭難の事例から |
(他の紹介)著者紹介 |
羽根田 治 1961年、埼玉県生まれ。フリーライター、長野県山岳遭難防止アドバイザー、日本山岳会会員。山岳遭難や登山技術の記事を、山岳雑誌や書籍で発表する一方、沖縄、自然、人物などをテーマに執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ