蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209916006 | 813.5/イ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000623529 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
類語活用辞典 |
書名ヨミ |
ルイゴ カツヨウ ジテン |
著者名 |
磯貝 英夫/編
室山 敏昭/編
|
著者名ヨミ |
イソガイ,ヒデオ ムロヤマ,トシアキ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
18,535p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-490-10916-0 |
ISBN |
978-4-490-10916-0 |
分類記号 |
813.5
|
内容紹介 |
基本的な日常語の使い分け辞典。類語1146グループ、反対語・転生語を含む約6700語を収録し、表現の微妙なニュアンスの違い、類語の意味の「重なり」と「ずれ」を重点的に解説する。 |
著者紹介 |
大正12〜平成28年。愛知県生まれ。広島大学、ノートルダム清心女子大学各名誉教授、ふくやま文学館館長を歴任。 |
件名1 |
日本語-類語-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
苦手なピアノが楽しく弾ける!未経験でも大丈夫!楽譜の読み方から学び直せる。現場で必要な最低限のスキルが身につく!発表会もこわくない!当日までにすべきこと。動画で確認! |
(他の紹介)目次 |
1 「音楽表現」について考えよう! 2 楽譜を読めるようになろう! 3 練習しよう! 4 表現力を磨こう! 5 音楽で遊ぼう! 6 保育者として大切にしたいこと 巻末資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
今泉 良一 日本児童教育専門学校専任講師。1984年生まれ。東洋大学大学院ライフデザイン学研究科ヒューマンライフ学専攻博士後期課程満期退学。(修士)社会福祉学。保育園や認定こども園などでクラス担任、主任保育士を務めたのち、2017年より現職。保育者養成とあわせて、保育雑誌などに記事を執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ