蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ナショナリズムと政治意識 「右」「左」の思い込みを解く 光文社新書 1314
|
著者名 |
中井 遼/著
|
著者名ヨミ |
ナカイ,リョウ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210645461 | 311.3/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000978905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナショナリズムと政治意識 「右」「左」の思い込みを解く 光文社新書 1314 |
書名ヨミ |
ナショナリズム ト セイジ イシキ(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
「右」「左」の思い込みを解く |
副書名ヨミ |
ミギ ヒダリ ノ オモイコミ オ トク |
著者名 |
中井 遼/著
|
著者名ヨミ |
ナカイ,リョウ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-10323-1 |
ISBN |
978-4-334-10323-1 |
分類記号 |
311.3
|
内容紹介 |
政治的な左右と結びつけられがちなナショナリズムの概念を、政治学の知見と国際比較からとらえなおし、日本人の政治意識が世界においてどれだけ普遍的もしくは特殊なものであるか検討する。 |
著者紹介 |
東京大学先端科学技術研究センター教授、博士(政治学)。「欧州の排外主義とナショナリズム」でサントリー学芸賞を受賞。 |
件名1 |
ナショナリズム
|
件名2 |
政治意識
|
(他の紹介)内容紹介 |
グローバル化がますます深化拡大するなか、世界の政治は外国人排斥や反グローバリズム、そして時には戦争という、しばしば「ナショナリズム」と結び付けられる現象にあふれている。このような動きに対して「保守化」「右傾化」といった表現がされることがあるが、それは正しいのか?私たちが普段何気なく使う「右」「左」といった言葉はナショナリズムとどう関係しているのか?日本が比較参照すべき外国はどこなのか?政治学の様々な知見から経済、環境、ジェンダーなどの観点とナショナリズムの関係性を解きほぐし、現代社会の複雑な政治意識を明らかにする。サントリー学芸賞を受賞した政治学者による初の新書! |
(他の紹介)目次 |
第1章 混乱する政治の左右とナショナリズム 第2章 政治的左右とナショナリズムの多様性 第3章 ナショナリズムと政治的左右の結びつき 第4章 ナショナリズムとリベラルな政治的主張 第5章 ナショナリズムと民主主義/権威主義の結びつき 第6章 n度目のナショナリズムの時代に |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ