検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学校教師のための言いかえ図鑑  アンガーマネジメントの手法をいかし、上手に叱る・伝えるテクニック  

著者名 戸田 久実/著
著者名ヨミ トダ,クミ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008993107374.3/ト/教員資料学校図支援 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

933.78 933.78
小説-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000954198
書誌種別 図書
書名 小学校教師のための言いかえ図鑑  アンガーマネジメントの手法をいかし、上手に叱る・伝えるテクニック  
書名ヨミ ショウガッコウ キョウシ ノ タメ ノ イイカエ ズカン
副書名 アンガーマネジメントの手法をいかし、上手に叱る・伝えるテクニック
副書名ヨミ アンガー マネジメント ノ シュホウ オ イカシ ジョウズ ニ シカル ツタエル テクニック
著者名 戸田 久実/著
著者名ヨミ トダ,クミ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2024.2
ページ数 189p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-62354-1
ISBN 978-4-416-62354-1
分類記号 374.3
内容紹介 うまく子どもを叱れるようになりたい、管理職や保護者にうまく言葉で伝えたい…。小学校の先生が実際に直面する「怒りがわく場面」における「言いかえ」のテクニックを、アンガーマネジメントの視点で紹介する。
著者紹介 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会理事。著書に「アンガーマネジメント」「アサーティブ・コミュニケーション」など。
件名1 教員
件名2 怒り
件名3 話しかた

(他の紹介)内容紹介 人新世とは「人間の活動が地球環境に影響を及ぼし、それが明確な地質年代を構成していると考えられる時代」、すなわちまさに現代のことである。パンデミック、世界的経済格差、人権問題、資源問題、そして環境破壊や気候変動問題…未来が破滅的に思えるときこそ、SFというツールの出番だ。グレッグ・イーガンら気鋭の作家たちによる、不透明な未来を見通すためのアンソロジー。
(他の紹介)著者紹介 ストラーン,ジョナサン
 1964年北アイルランド生まれ、オーストラリア在住。90年にSF/FT専門誌Eidolonを創刊、99年まで共同経営者・共同編集人を務めた。フリーランスの編集者・アンソロジストとして活躍し、2010年には編集者としての活動が評価されて世界幻想文学大賞の特別賞を受賞している。また、同年からゲイリー・K・ウルフと共同で制作しているポッドキャストCoode Street Podcastは、2021年ヒューゴー賞ファンキャスト部門を受賞するなど高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。