検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親子ゼニ問答   角川新書 K-278

著者名 森永 卓郎/[著]
著者名ヨミ モリナガ,タクロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中702510645379.9/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森永 卓郎 森永 康平
371.43 371.43
スクールカウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000560741
書誌種別 図書
書名 親子ゼニ問答   角川新書 K-278
書名ヨミ オヤコ ゼニモンドウ(カドカワ シンショ)
著者名 森永 卓郎/[著]   森永 康平/[著]
著者名ヨミ モリナガ,タクロウ モリナガ,コウヘイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.8
ページ数 247p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082310-2
ISBN 978-4-04-082310-2
分類記号 379.9
内容紹介 「老後2000万円不足」が話題となる中、金融教育の必要性を訴える声が高まっている。家庭でできる金融教育とは? W経済アナリストの森永親子が生きるためのお金の知恵を伝授する。
著者紹介 東京大学経済学部卒業。経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。著書に「雇用破壊」など。
件名1 金銭教育

(他の紹介)内容紹介 大失敗を生みだす者たちの正体を暴く社会学的分析。無能な日本の世襲政治家、傲慢な欧米の知的エリート。
(他の紹介)目次 プロローグ 無能ということ―愚行と失敗に覆われる世界
第1章 「すること」から「であること」へ―丸山眞男の憂い
第2章 七月八日の銃声―「お友だち政治」の果てに
第3章 恫喝と冷笑―「声」を圧し潰す力
第4章 明仁が丸山を読む―「象徴」とは何か
第5章 「訓練された無能力」はその来歴を語りうるか
第6章 日本の「訓練された無能力」―後ろ向きにしか進めない国
第7章 勉強のできる愚か者が世界を滅ぼす―暴走するメリトクラシー
第8章 日本における驕りと屈辱の諸相について―メリトクラシーの機能不全
第9章 『失敗の本質』から何を学ぶか―日本的組織の病理
第10章 オリンピック、パンデミック、ジャニーズ―「崩壊の時代」の諸相
(他の紹介)著者紹介 小谷 敏
 1956年鳥取県生まれ。大妻女子大学人間関係学部教授。専門は現代文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。