検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バーナード・マドフ事件  アメリカ巨大金融詐欺の全容  

著者名 アダム・レボー/著
著者名ヨミ アダム レボー
出版者 成甲書房
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006504898368.6/レ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アダム・レボー 副島 隆彦 古村 治彦
159 159
中村 天風 人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000147392
書誌種別 図書
書名 バーナード・マドフ事件  アメリカ巨大金融詐欺の全容  
書名ヨミ バーナード マドフ ジケン
副書名 アメリカ巨大金融詐欺の全容
副書名ヨミ アメリカ キョダイ キンユウ サギ ノ ゼンヨウ
著者名 アダム・レボー/著   副島 隆彦/監訳・解説   古村 治彦/訳
著者名ヨミ アダム レボー ソエジマ,タカヒコ フルムラ,ハルヒコ
出版者 成甲書房
出版年月 2010.4
ページ数 373p
大きさ 20cm
ISBN 4-88086-262-0
ISBN 978-4-88086-262-0
分類記号 368.6
内容紹介 なぜ、人はお金で騙されるのか? NYユダヤ金持ち層の多くが財産を吹きとばした、希代の詐欺師バーナード・マドフによる巨大ねずみ講破綻事件の顚末を詳細に描く。
件名1 詐欺
件名2 経済犯罪

(他の紹介)内容紹介 各界のトップを「自己実現」に導いた人生好転の法則!松下幸之助氏や大谷翔平選手の成功の源泉。
(他の紹介)目次 第1章 運命を超える
第2章 ほんとうの心の力
第3章 心の倉庫の大掃除―心を磨くレッスン1
第4章 言葉が人生を創る―心を磨くレッスン2
第5章 心を汚さない日常の心得―心を磨くレッスン3
第6章 心が乱れた緊急時の対処法―心を磨くレッスン4
第7章 絶対的積極を目指す
第8章 夢や理想を実現するために
第9章 幸せな人生について
(他の紹介)著者紹介 合田 周平
 中村天風財団「天風会」元理事長、電気通信大学名誉教授、システム工学専攻。1932年、台湾・台北市生まれ。電気通信大学卒業後、カリフォルニア大学バークレー校にて工学修士、東京大学にて工学博士。TDKや東京大学生産技術研究所、伊国サイバネティクス研究所、英国クランフィールド大学などで、初期のロボットや人工知能の研究をベースとした研究企画を担当した。一方で、学生時代に師と仰ぐ中村天風と出会い、以来、天風哲学を心の支えとしてきた。還暦を迎えてからは、中村天風財団「天風会」の理事長を務め、天風哲学の普及に尽力。『海洋工学入門』(講談社)では毎日出版文化賞を受賞。ビジネス・哲学・自己啓発分野にも造詣が深い。まもなく92歳になる現在も精力的に後進の育成に励む、中村天風から直接教えを受けた「最後の愛弟子」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀田 孝之
 ライター・書籍編集者。1984年、山梨県生まれ。横浜国立大学中退。日本映画学校卒業。20代のほとんどを施設警備員として過ごす。その後、いくつかの出版社勤務を経て、ライター・編集者として独立。合田周平『晩節の励み』を編集したのを機に天風哲学に出合い、当初はその真髄を理解できなかったが、人生経験を積むにつれて傾倒していく(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
べじこ
 マンガ家・イラストレーター。兵庫県神戸市生まれ。営業職からイラストレーターに転身。「名古屋市営交通100周年PRパンフレット」、味の素名古屋支社「ラブベジのうた」など自治体や大手企業の制作物に多数参画。イラストやマンガでわかりやすく楽しく伝えることがモットー。野菜・温泉ソムリエ、ソルトコーディネーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。