蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヴィクトリア朝時代のインターネット ハヤカワ文庫 NF 609
|
著者名 |
トム・スタンデージ/著
|
著者名ヨミ |
トム スタンデージ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009542150 | 694.2/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000977739 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヴィクトリア朝時代のインターネット ハヤカワ文庫 NF 609 |
書名ヨミ |
ヴィクトリアチョウ ジダイ ノ インターネット(ハヤカワ ブンコ エヌエフ) |
著者名 |
トム・スタンデージ/著
服部 桂/訳
|
著者名ヨミ |
トム スタンデージ ハットリ,カツラ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-050609-4 |
ISBN |
978-4-15-050609-4 |
分類記号 |
694.233
|
内容紹介 |
とてつもない距離を即時に越えるコミュニケーションを可能にした、19世紀における電信の発明。歴史資料や当時のエピソードを通して、近代の幕開けに電信がもたらした社会変化を描きだす。 |
件名1 |
電気通信-イギリス
|
(他の紹介)内容紹介 |
19世紀、ヴィクトリア女王の治世。モールス符号を用いた電信の登場はかつてない距離を即時に越えるコミュニケーションを可能にし、世界をつないだ。通信社間のスクープ合戦、詐欺やいかさま、オンライン恋愛、ハッキングなど、その社会的影響はインターネットがもたらしたものと驚くほど似ていた!腕木通信を退け電話にいたる、夢想家たちが織りなした発明史に情報時代の起源を見出し、読者のメディア観を刷新する名著。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 すべてのネットワークの母 第2章 奇妙に荒れ狂う火 第3章 電気に懐疑的な人々 第4章 電気のスリル 第5章 世界をつなぐ 第6章 蒸気仕掛けのメッセージ 第7章 暗号、ハッカー、いかさま 第8章 回線を通した愛 第9章 グローバル・ヴィレッジの戦争と平和 第10章 情報過多 第11章 衰退と転落 第12章 電信の遺産 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ