検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

TCP IP技術入門  プロトコルスタックの基礎×実装   Tech×Books plus

著者名 中山 悠/著
著者名ヨミ ナカヤマ,ユウ
出版者 技術評論社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009548405547.4/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

547.482 547.482
547.482 547.482
通信プロトコル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000977551
書誌種別 図書
書名 TCP IP技術入門  プロトコルスタックの基礎×実装   Tech×Books plus
書名ヨミ ティーシーピー アイピー ギジュツ ニュウモン(テック ブックス プラス)
副書名 プロトコルスタックの基礎×実装
副書名ヨミ プロトコル スタック ノ キソ ジッソウ
著者名 中山 悠/著   丸田 一輝/著
著者名ヨミ ナカヤマ,ユウ マルタ,カズキ
出版者 技術評論社
出版年月 2024.5
ページ数 20,330p
大きさ 21cm
ISBN 4-297-14157-8
ISBN 978-4-297-14157-8
分類記号 547.482
内容紹介 インターネットを動かす技術群「TCP IP」にスポットを当てた入門書。「プロトコルスタックの基礎」を理論×実践のアプローチで丁寧に解説する。先端の開発 研究動向の観点も盛り込む。
著者紹介 (株)Flyby代表取締役。(株)UMINECO代表取締役。
件名1 通信プロトコル

(他の紹介)内容紹介 本書は、社会インフラとなったインターネットを動かす技術群「TCP/IP」にスポットを当て、長く役立つ基本を主軸に、先端の開発/研究動向の観点を盛り込んだ入門書です。本書では「プロトコルスタックの基礎」を理論×実践のアプローチで丁寧に解説し、とくに、Wi‐Fiやセルラーネットワークをはじめ無線通信による通信量の爆発的増加、TCP/UDP/QUICのトランスポート層におけるスピードと信頼性のトレードオフ、HTTP/3やWebTransport、IoTなど進化する上位レイヤー関連プロトコルといった「インターネットの今」を支える技術ポイントを押さえた点が特徴です。既存仕様に生じる限界の顕在化とそれらを解決する新たなテクノロジーの開発とが絶え間なく続いていく、そんなネットワークの世界が見えてくる1冊です。
(他の紹介)目次 第0章 コンピューターネットワーク&通信の基本―開発×研究のための基礎知識
第1章 コンピューターネットワークとプロトコルスタック―基本用語、OSI参照モデル、TCP/IPモデル
第2章 プロトコルの変遷×ネットワークの基本ツール―歴史とツールで辿る通信環境&主要プロトコル
第3章 ネットワークインターフェース層&MAC層―無線&有線対応。物理的な伝送メディアとデータ伝送
第4章 “比較&評価で見えてくる”無線LAN MAC層―物理層レベルとMAC層レベルの性能評価
第5章 トランスポート層―信頼性とリアルタイム性
第6章 “比較&評価で見えてくる”TCP/IP―シミュレーターを通して変遷の過程を辿る
第7章 近年の上位層プロトコル―HTTP/2、HTTP/3、QUIC
第8章 “比較&評価で見えてくる”HTTP/3―QUICとWeb Transportの実装を通じてメカニズムを学ぶ
第9章 “大規模/高速化”通信環境とプロトコルの技術動向―考察の観点と考え方

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。