蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
香りが脳を支配する オートマティックに夢が叶う『潜在意識アロマ』の使い方
|
著者名 |
森江 帆乃香/著
|
著者名ヨミ |
モリエ,ホノカ |
出版者 |
Clover出版
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210376679 | 147/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000838634 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
香りが脳を支配する オートマティックに夢が叶う『潜在意識アロマ』の使い方 |
書名ヨミ |
カオリ ガ ノウ オ シハイ スル |
副書名 |
オートマティックに夢が叶う『潜在意識アロマ』の使い方 |
副書名ヨミ |
オートマティック ニ ユメ ガ カナウ センザイ イシキ アロマ ノ ツカイカタ |
著者名 |
森江 帆乃香/著
|
著者名ヨミ |
モリエ,ホノカ |
出版者 |
Clover出版
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86734-092-9 |
ISBN |
978-4-86734-092-9 |
分類記号 |
147
|
内容紹介 |
香りが脳に与える影響を、やさしい言葉でわかりやすく解説。香りを利用したアファメーション、自分を愛するための「自愛ワーク」、香りを使った「潜在意識」の書き換えなど、香りで夢を叶える方法を伝授する。 |
件名1 |
心霊研究
|
件名2 |
アロマテラピー
|
(他の紹介)内容紹介 |
明治に来日したラフカディオ・ハーン=小泉八雲は単なる外国人観察者としてではなく、日常生活に交わりながら日本を知り世界へ発信した。ある事件から日本人の心に思いを寄せた名編「停車場にて」、西洋文明と対決した青年を描いた「ある保守主義者」他、珠玉のエッセイ・評論、全十五編。日本解釈者ハーンの代表作。 |
(他の紹介)目次 |
停車場にて 日本文明の真髄 門づけ 旅日記から 阿弥陀寺の比丘尼 戦後に 春 趨勢一瞥 業の力 ある保守主義者 神々の黄昏 前世の観念 コレラの流行期に 祖先崇拝についての若干の考察 君子 |
(他の紹介)著者紹介 |
小泉 八雲 1850年、ギリシャ生まれのイギリス人。作家、英文学者。本名、ラフカディオ・ハーン(Lafcadio Hearn)。19歳で単身渡米し、ジャーナリストとして活躍。90年、ハーパー社の通信員として来日し、翌年、松江の小泉節子と結婚。96年、日本に帰化。松江中学、第五高等学校、東京帝大などで英文学を講じながら、欧米に日本を紹介する著書を数多く刊行。1904年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平川 祐弘 1931年、東京生まれ。東京大学名誉教授(比較文学比較文化)。『東の橋 西のオレンジ』でサントリー学芸賞、『ラフカディオ・ハーン』で和辻哲郎文化賞、『西洋人の神道観』で蓮如賞、マンゾーニ『いいなづけ』の翻訳で読売文学賞・日本翻訳出版文化賞受賞。紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ