検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

眺めて作って楽しむ数学  アートと数の絶妙な関係  

著者名 横山 明日希/著
著者名ヨミ ヨコヤマ,アスキ
出版者 技術評論社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210684965410.4/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000994759
書誌種別 図書
書名 眺めて作って楽しむ数学  アートと数の絶妙な関係  
書名ヨミ ナガメテ ツクッテ タノシム スウガク
副書名 アートと数の絶妙な関係
副書名ヨミ アート ト スウ ノ ゼツミョウ ナ カンケイ
著者名 横山 明日希/著   岡本 健太郎/著
著者名ヨミ ヨコヤマ,アスキ オカモト,ケンタロウ
出版者 技術評論社
出版年月 2024.8
ページ数 4,219p
大きさ 19cm
ISBN 4-297-14289-6
ISBN 978-4-297-14289-6
分類記号 410.4
内容紹介 錯視はどうして「錯視」? 4色でどんな地図や塗り絵も色分けできる? 算数・数学の楽しさを届ける活動をする横山明日希と、数学アートの第一人者の岡本健太郎による対談本。展開図などをダウンロードできるQRコード付き。
著者紹介 株式会社math channel代表。公益財団法人日本数学検定協会認定幼児さんすうシニアインストラクター。
件名1 数学

(他の紹介)内容紹介 詩人・谷川俊太郎さんがこの世に送り出してきたあまたの言葉から、いま、ご自身で選び出したこころの栄養になる78の言葉。「千と千尋の神隠し」主題歌作詞でおなじみの覚和歌子さんによるミニ解説にもご注目。
(他の紹介)目次 1 どこかで朝が
2 あいしてるってどういうかんじ?
3 「しがない」暮らしは
4 幸せと不幸せはそっくり
5 万有引力とは
6 自分ガ好キデタマラナイ
7 海ハ青クテ
8 宇宙は鼻の先

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。