蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
脳がぐんぐん育つ!あやとり 失敗しても大丈夫!のびのびあそぼう! 脳がぐんぐん育つシリーズ
|
著者名 |
有木 昭久/著
|
著者名ヨミ |
アリキ,テルヒサ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210640587 | 798/ア/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 210642369 | 798/ア/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 210639399 | 798/ア/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
梅花中学校 | 210641858 | 798/ア/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000975464 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳がぐんぐん育つ!あやとり 失敗しても大丈夫!のびのびあそぼう! 脳がぐんぐん育つシリーズ |
書名ヨミ |
ノウ ガ グングン ソダツ アヤトリ(ノウ ガ グングン ソダツ シリーズ) |
副書名 |
失敗しても大丈夫!のびのびあそぼう! |
副書名ヨミ |
シッパイ シテモ ダイジョウブ ノビノビ アソボウ |
著者名 |
有木 昭久/著
奥山 力/監修
|
著者名ヨミ |
アリキ,テルヒサ オクヤマ,チカラ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-591-18048-8 |
ISBN |
978-4-591-18048-8 |
分類記号 |
798
|
内容紹介 |
子どもの脳の発達に注目した、あやとり本。そり、あさがお、2本ふたりあやとりなど、91種類のあやとりあそびを、写真やイラストでわかりやすく紹介する。あやとりひも2本つき。 |
著者紹介 |
日本児童遊戯研究所所長。川崎青葉幼稚園、さぎぬま幼稚園講師。著書に「わかりやすいあやとり百科」など。 |
件名1 |
あやとり
|
(他の紹介)内容紹介 |
失敗しても大丈夫!のびのびあそぼう!じぶんで、家族で、友だちと!91種類のあやとりあそびで毎日楽しめちゃう! |
(他の紹介)目次 |
1 はじめてのあやとり 2 ちょいムズあやとり 3 チャレンジあやとり 4 あそべるあやとり 5 マジックあやとり 6 わゴムあやとり 7 へんしんあやとり 8 みんなであやとり |
(他の紹介)著者紹介 |
有木 昭久 1942年生まれ。日本児童遊戯研究所所長。川崎青葉幼稚園、さぎぬま幼稚園講師。学生時代より「ありんこ子ども会」を主催し、「ありんこ」と呼ばれ親しまれている。日本伝承の遊びを基礎にして、とくに「子どもの遊び(室内、野外)」「あやとり」「手作りおもちゃ」を創作し、研究、実践をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥山 力 1962年生まれ。秋田大学医学部卒業。東北大学医学部小児科学教室入局。国立病院機構仙台医療センター小児科勤務。現在、埼玉県白岡市にて奥山こどもクリニック開業。埼玉県立総合教育センター・教育相談スーパーバイザー、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本小児精神神経学会認定医、日本小児心身医学会認定医ほか。小児医療の視点をはじめ、教育や運動や遊びなど様々な視点も盛り込みながら、子どもの心や体に関わる多岐にわたるジャンルを子どもと共に楽しむことに重きを置き、専門家や地域の人々と共に子育ての立体的なサポートシステムの構築に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ