蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009533597 | 913.6/ツハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000975143 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
羅刹国通信 |
書名ヨミ |
ラセツコク ツウシン |
著者名 |
津原 泰水/著
|
著者名ヨミ |
ツハラ,ヤスミ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-488-02901-2 |
ISBN |
978-4-488-02901-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
小学6年生の理恵は叔父を殺した。4年後、理恵は奇妙な夢を見るようになる。灼熱の地で2つの勢力に分かたれ殺し合う「鬼」の集団。その法則を理恵に教えたのは、同じ夢を共有する少年だった…。『週刊小説』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。青山学院大学卒。小説家。著書に「11」「少年トレチア」「夢分けの船」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
叔父を殺したことは固く秘しておくべきだった。自殺するなんてと母が泣き続けるものだから、本当はわたしが崖から突き落としたのだとわかれば、すこしは気が楽になるかと思ったのだ。震災で妻を失いPTSDに苦しむ叔父との同居に疲弊する家族のために、小学六年生の左右田理恵は叔父を殺した。その四年後、理恵は奇妙な夢を見るようになる。荒れ果てた灼熱の地で岩蔭と食糧を求める「鬼」の集団。かれらは二つの勢力に分かたれ争い殺し合う―その法則を理恵に教えたのは、同じ夢を共有する一人の少年だった。鬼才の幻視文学の頂点となる幻の傑作、初単行本化。 |
(他の紹介)著者紹介 |
津原 泰水 1964年、広島県生まれ。青山学院大学卒。89年、津原やすみ名義で少女小説作家としてデビュー。97年、現名義で発表した『妖都』以降、様々なジャンルを横断する作品を執筆している。2012年、『11 eleven』が第2回Twitter文学賞国内部門1位となる。14年、短篇「五色の舟」がS‐Fマガジン“オールタイム・ベストSF”国内短篇部門1位に選出される。近藤ようこにより漫画化された同作が、第18回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を受賞する。22年逝去。翌23年、第43回日本SF大賞功績賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ