蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
医療スタッフのための「もしも」に備える災害時子ども支援ハンドブック
|
著者名 |
岬 美穂/編集
|
著者名ヨミ |
ミサキ,ミホ |
出版者 |
診断と治療社
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009617036 | 493.9/イ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000975057 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医療スタッフのための「もしも」に備える災害時子ども支援ハンドブック |
書名ヨミ |
イリョウ スタッフ ノ タメ ノ モシモ ニ ソナエル サイガイジ コドモ シエン ハンドブック |
著者名 |
岬 美穂/編集
坂本 昌彦/編集
|
著者名ヨミ |
ミサキ,ミホ サカモト,マサヒコ |
出版者 |
診断と治療社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
6,167p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7878-2639-8 |
ISBN |
978-4-7878-2639-8 |
分類記号 |
493.9
|
内容紹介 |
地震や豪雨など毎年さまざまな災害が起こる日本。平時からの備え、災害時の対応、子どもへの支援の実際を、各分野のエキスパートが医療スタッフのためにやさしく解説する。チェックリスト付き。 |
件名1 |
小児科学
|
件名2 |
災害医療
|
(他の紹介)内容紹介 |
地震、豪雨…日本で毎年起こる大災害。子どもたちを支援するための災害対策の正しい知識と実際がイラストでわかりやすく学べる!!子どもたち、保護者はもちろん、支援者も守るための一冊! |
(他の紹介)目次 |
1 最も大切、平時の備え(組織の備え 患者・家族の備え) 2 災害時の医療スタッフの動きの実際(CSCAに基づいての初動 人の管理 物の管理 ダメージコントロール(籠城のために) 医療搬送 病院避難 子どもの安全管理・保護 支援者支援 地域での支援活動) 3 災害時の子どもへの支援(アレルギーのある子どもの対応 発達障害・知的障害のある子どもの対応 子どものこころの応急手当て 福祉避難所・母子避難所 食事 感染症対策 避難所での犯罪 保護者支援 復旧への準備) 4 押さえておきたい災害医療の基本(災害医療キーワード解説) 付録 これだけみればOK!チェックリスト |
(他の紹介)著者紹介 |
岬 美穂 国立病院機構本部DMAT事務局、半蔵門のびすここどもクリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂本 昌彦 佐久総合病院佐久医療センター小児科医長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ