蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あなたのiPadを200%活用する教師の授業術!
|
著者名 |
こう/著
|
著者名ヨミ |
コウ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210643979 | 374.3/コ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
374.35 374.35 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000974944 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あなたのiPadを200%活用する教師の授業術! |
書名ヨミ |
アナタ ノ アイパッド オ ニヒャクパーセント カツヨウ スル キョウシ ノ ジュギョウジュツ |
著者名 |
こう/著
|
著者名ヨミ |
コウ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-491-05504-6 |
ISBN |
978-4-491-05504-6 |
分類記号 |
374.35
|
内容紹介 |
「子どもたちの回答を瞬時に集めてテレビモニターに表示」「グループで共同編集しながら新聞作成」「成果物はQRコード化して模造紙に掲示」…。iPadを使った教師の授業術を提案。操作方法を画面写真で詳しく紹介する。 |
著者紹介 |
小学校教員。ブログ『もう5時っすよ。』を運営。著書に「あなたのiPadを200%活用する教師の仕事術!」「結局、定時退勤が子どもたちのためになる」がある。 |
件名1 |
教員
|
件名2 |
タブレット型端末
|
(他の紹介)内容紹介 |
シリーズ第2弾。前作を凌駕する、そのまま使える実践編!子どもたちの回答を瞬時に集めてテレビモニターに表示!YouTuberになりきって解説動画を作成!グループで共同編集しながら新聞作成!手描きの絵をコマ送りしてアニメーション化!単元計画を作成しまとめて子どもたちに共有!成果物はQRコード化して模造紙に掲示! |
(他の紹介)目次 |
1 Apple純正アプリ(Apple純正アプリは、シンプルだから使いやすい! Pagesでグラフを用いた文章を作成する ほか) 2 iPadアプリ・WEBアプリ(アプリの特徴を生かして子どもたちがワクワクするような活動を! Kahoot!の「割り当て」機能を使う ほか) 3 Canva(子どもたちのアイデアを100%叶えてくれるCanvaアプリ! Canva for Educationを申請し授業で使用する ほか) 4 Google(世界のGoogleだからこそ、今から使い慣れておこう! Googleドキュメントで遠足のレジュメを作成する ほか) 5 ロイロノート(手軽だから使いたくなる、ロイロノートで子どもたちの創造性を広げる! シンキングツールを使って時代や人物の特徴をまとめる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
こう 小学校教諭。5時に起きて5時に帰る小学校教員。定時で帰る働き方を発信するブログ「もう5時っすよ。」を運営。月間9万PV。X(旧Twitter)は2万、Instagramは1.6万フォロワー(2024年3月時点)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ