蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009533571 | 120.4/シ/ | 一般図書 | 岡町5-0 | | 貸出中 |
× |
2 |
岡町 | 210665105 | 120.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
庄内 | 009587288 | 120.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
4 |
庄内 | 210683496 | 120.4/シ/ | 一般図書 | 庄内1-7 | | 貸出中 |
× |
5 |
千里 | 009598129 | 120.4/シ/ | 一般図書 | 千里3-0 | | 貸出中 |
× |
6 |
千里 | 210676177 | 120.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
7 |
野畑 | 009558578 | 120.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
8 |
服部 | 009597675 | 120.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
9 |
服部 | 009625930 | 120.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
10 |
服部 | 210664231 | 120.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
11 |
蛍池 | 009732959 | 120.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 準備中 |
× |
12 |
豊中駅SP | 009624800 | 120.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000973361 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学 |
書名ヨミ |
ジブン トカ ナイ カラ |
副書名 |
教養としての東洋哲学 |
副書名ヨミ |
キョウヨウ ト シテ ノ トウヨウ テツガク |
著者名 |
しんめいP/著
鎌田 東二/監修
|
著者名ヨミ |
シンメイ ピー カマタ,トウジ |
出版者 |
サンクチュアリ出版
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8014-0127-3 |
ISBN |
978-4-8014-0127-3 |
分類記号 |
120.4
|
内容紹介 |
東大を卒業し大手IT企業に入社するも退職。その後、自分探しをし続けた結果、虚無感からひきこもりに。だが「東洋哲学」に出会い…。東大卒のこじらせニートが、ブッダ、老子らの東洋哲学を超訳する。note掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
大阪府出身。東京大学法学部卒業。 |
件名1 |
東洋思想
|
(他の紹介)内容紹介 |
東大卒・こじらせニートが超訳。ぶっ飛んでるのに論理的。生きづらさが少しマシになるかもしれないそれが東洋哲学。 |
(他の紹介)目次 |
インド編(無我 自分なんてない―ブッダの哲学 空 この世はフィクション―龍樹の哲学) 中国編(道 ありのままが最強―老子と荘子の哲学 禅 言葉はいらねぇ―達磨の哲学) 日本編(他力 ダメなやつほど救われる―親鸞の哲学 密教 欲があってもよし―空海の哲学) |
(他の紹介)著者紹介 |
しんめいP 大阪府出身。東京大学法学部卒業。大手IT企業に入社し、海外事業で世界中とびまわるも、仕事ができないことがバレてひそやかに退職。鹿児島県にある島に移住して教育事業をするも、仕事ができないことがバレてなめらかに退職。一発逆転をねらって芸人としてR‐1グランプリ優勝をめざすも1回戦で敗退し、引退。無職に。引きこもってふとんの中にいたときに、東洋哲学に出会い、衝撃を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鎌田 東二 京都大学名誉教授。武蔵丘短期大学助教授、京都造形芸術大学教授、京都大学こころの未来研究センター教授、上智大学大学院実践宗教学研究科・グリーフケア研究所特任教授を経て、NPO法人東京自由大学名誉理事長、天理大学客員教授。専門は宗教哲学、比較文明学、民俗学、日本思想史、人体科学など多岐にわたり、縦横無尽に学問領域を行き来し、独自のあたらしい観点から多様な研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ