検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漫画家たちが描いた仕事-プロフェッショナル- [3] 

著者名 中野 晴行/監修
著者名ヨミ ナカノ,ハルユキ
出版者 金の星社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川209055680マンガ/マ/3マンガ成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近畿地方-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000225955
書誌種別 図書
書名 漫画家たちが描いた仕事-プロフェッショナル- [3] 
書名ヨミ マンガカタチ ガ エガイタ シゴト プロフェッショナル
多巻書名 くらしを支える仕事
著者名 中野 晴行/監修
著者名ヨミ ナカノ,ハルユキ
出版者 金の星社
出版年月 2016.3
ページ数 218p
大きさ 22cm
ISBN 4-323-06943-2
ISBN 978-4-323-06943-2
分類記号 726.1
内容紹介 「おやこ刑事」「め組の大吾」「まいど!南大阪信用金庫」など、くらしを支える仕事をする人たちとその「仕事」にまつわる喜びややりがい、大変さを描いた漫画作品を収録する。職業ガイド、読書案内も掲載。
件名1 漫画

(他の紹介)内容紹介 歴史が語る、地域の魅力。近江・山城・摂津の三都とその周辺諸地域に伝わる歴史や信仰風土に関する逸話を、古代史のプロが紹介。各地域の魅力とともに、「古きを問し直し、新しきを知る」という歴史を学ぶことの醍醐味を伝える「よもやま話」60篇!
(他の紹介)目次 1 近江の風土記(序章―近江の往昔
小野妹子と犬上御田鍬 ほか)
2 山城の風土記(序章―特異な雰囲気を醸し出す「千年の都」
上賀茂・下鴨両神社と祭神 ほか)
3 摂津の風土記(序章―商都大阪の原点
継体天皇と今城塚 ほか)
4 三都近隣諸国の風土記(丹波
丹後 ほか)
5 三都ゆかりの地域の風土記(近江と越前
伊予の湯泉 ほか)
(他の紹介)著者紹介 本郷 真紹
 1957年大阪市生まれ。1987年京都大学大学院博士課程学修退学。富山大学人文学部助教授、立命館大学文学部教授を歴任。現在、立命館大学特命教授。専門は日本古代史・宗教史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。