検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みーつけた!生きものからの挑戦状 [1] 

著者名 中野 富美子/構成・文
著者名ヨミ ナカノ,フミコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008732547480/ナ/1児童書児童室 在庫 
2 庄内008733776480/ナ/1児童書児童室 在庫 
3 野畑008730756480/ナ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

816 816
文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000855650
書誌種別 図書
書名 みーつけた!生きものからの挑戦状 [1] 
書名ヨミ ミーツケタ イキモノ カラ ノ チョウセンジョウ
多巻書名 春の生きものをさがせ!
著者名 中野 富美子/構成・文   飯村 茂樹/企画・写真
著者名ヨミ ナカノ,フミコ イイムラ,シゲキ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2022.12
ページ数 39p
大きさ 28cm
ISBN 4-593-10386-7
ISBN 978-4-593-10386-7
分類記号 480
内容紹介 身を守るため、敵の目をごまかすように進化してきた生きものたち。写真の中から、春の生きものをみつけてみよう。生きものの色や形、にげ方、かくれ方など、生きものを探すときに役立つ知識も紹介します。
著者紹介 東京都生まれ。フリーランス編集者、ライター。
件名1 動物

(他の紹介)内容紹介 96歳まで、書き続けた。『思考の整理学』など数多のベストセラーを生み出し、生涯、自身の手で執筆を続けた著者が説く「読まずにはいられない文章」を書く極意。半世紀を超える執筆活動で体得した「文章術のエッセンス」が、この一冊に。
(他の紹介)目次 第1章 文章を書く心構え(料理のように
ピリリと辛い ほか)
第2章 読まれる文章のコツ(巧速
バリエイション ほか)
第3章 心をつかむ構成(一口に言えること
初めが勝負 ほか)
第4章 今こそ手紙の力を(手紙の心
手紙のかたち ほか)
(他の紹介)著者紹介 外山 滋比古
 1923‐2020年。愛知県生まれ。英文学者、文学博士、評論家、エッセイスト。東京文理科大学卒業。「英語青年」編集長を経て、東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授などを歴任。専門の英文学をはじめ、日本語、教育、意味論などに関する評論やエッセイを執筆した。40年以上にわたり学生、ビジネスパーソンなどを中心に圧倒的な支持を得た287万部突破のベストセラー『思考の整理学』をはじめ、著作は多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。