蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
机間指導 学びのエンジンをかける
|
著者名 |
浦元 康/著
|
著者名ヨミ |
ウラモト,コウ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210649166 | 375.1/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000972964 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
机間指導 学びのエンジンをかける |
書名ヨミ |
キカン シドウ |
副書名 |
学びのエンジンをかける |
副書名ヨミ |
マナビ ノ エンジン オ カケル |
著者名 |
浦元 康/著
|
著者名ヨミ |
ウラモト,コウ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-18-288324-8 |
ISBN |
978-4-18-288324-8 |
分類記号 |
375.1
|
内容紹介 |
学習者主体の学びを実現するうえで絶対不可欠の授業技術、机間指導を徹底解析。子供を「みる」視点や、個に応じた机間指導、子供同士が学びの質を高める手法などを紹介する。『授業力&学級経営力』掲載記事をもとに単行本化。 |
件名1 |
学習指導
|
(他の紹介)内容紹介 |
学習者主体の学びを実現するうえで絶対不可欠の授業技術を徹底解析! |
(他の紹介)目次 |
第1章 子供を「みる」視点 第2章 8つの「感」と教師の言葉かけ 第3章 「学びのマップ」を子供に渡す 第4章 個に応じた机間指導 第5章 子供同士の考えをつなげる 第6章 学級に受容的な雰囲気を醸成する |
(他の紹介)著者紹介 |
浦元 康 1994年鹿児島生まれ。大阪教育大学卒業。地区教育論文6年連続入賞。地区体育主任理事。複式学級担任経験あり。研究主任・生徒指導主任などの校務分掌を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ