蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
丸山眞男と戦後日本の国体
|
著者名 |
池田 信夫/著
|
著者名ヨミ |
イケダ,ノブオ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007762032 | 311.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000458801 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
丸山眞男と戦後日本の国体 |
書名ヨミ |
マルヤマ マサオ ト センゴ ニホン ノ コクタイ |
著者名 |
池田 信夫/著
|
著者名ヨミ |
イケダ,ノブオ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
256,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-09655-0 |
ISBN |
978-4-560-09655-0 |
分類記号 |
311.21
|
内容紹介 |
戦後政治の最大の争点は憲法9条ではなかった! 処女作「政治学に於ける国家の概念」以降の丸山眞男の論文、座談、書簡、講義録を広範かつ詳細に検討しながら、戦後民主主義の「神話」を解体する画期的論考。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。東京大学経済学部卒業。アゴラ研究所代表取締役社長。著書に「イノベーションとは何か」「「空気」の構造」「戦後リベラルの終焉」など。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ