検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

総務部総務課山口六平太 第66話  ビッグコミックス

著者名 林 律雄/作
著者名ヨミ ハヤシ,ノリオ
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内207444548マンガ/タ/66マンガ成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146 146
臨床心理学 精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000348550
書誌種別 図書
書名 総務部総務課山口六平太 第66話  ビッグコミックス
書名ヨミ ソウムブ ソウムカ ヤマグチ ロッペイタ
多巻書名 あきらめない力
著者名 林 律雄/作   高井 研一郎/画
著者名ヨミ ハヤシ,ノリオ タカイ,ケンイチロウ
出版者 小学館
出版年月 2011.10
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-184083-7
分類記号 マンガ

(他の紹介)内容紹介 やわらかく多層的な理解に向けて。「治すべきもの」「症状」ととらえられがちな「こころのやまい」。1つの現象としてとらえてみると、その振る舞いや取り巻く動きに視野が広がってゆく。こころのやまいに関心を寄せる心理職、大学院生・学部生、一般の方に。
(他の紹介)目次 第1章 こころのやまいという概念の歴史
第2章 バイオサイコソーシャルモデルから見えるもの
第3章 バイオから見えてくるやまい―やまいの理解における「客観性」と「主観性」
第4章 サイコ、ソーシャルから見えてくるやまい―忘れがちなもう一方にも目を向けて
第5章 社会システムの中で見えてくるやまい―やまいという「もの」と「こと」
第6章 文化、進化から見えてくるやまい―場所と時間と、個人差と
第7章 時間から見えてくるやまい―症状と自己
(他の紹介)著者紹介 佐々木 淳
 博士(学術)、臨床心理士、公認心理師。島根県出身。京都大学文学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。日本学術振興会特別研究員、東京大学駒場学生相談所非常勤講師、McGill大学医学部多文化精神医学教室客員研究員、大阪大学大学院人間科学研究科専任講師、准教授を経て、同大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。