蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本のオートバイの歴史
|
著者名 |
富塚 清/著
|
著者名ヨミ |
トミツカ,キヨシ |
出版者 |
三樹書房
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003127941 | 537.9/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000526800 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本のオートバイの歴史 |
書名ヨミ |
ニホン ノ オートバイ ノ レキシ |
著者名 |
富塚 清/著
|
著者名ヨミ |
トミツカ,キヨシ |
出版者 |
三樹書房
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89522-208-X |
分類記号 |
537.98
|
内容紹介 |
最盛時には120社以上もあったといわれる日本のオートバイメーカー。それが技術的にも経営的にも食うか食われるかの死闘を演じてきた。前代未聞の興亡ドラマを活写した80年刊「オートバイの歴史」のデータを改めた再刊。 |
著者紹介 |
1893年千葉県生まれ。東京帝国大学、法政大学などで教授を務めた。専門は機械工学。著書に「生活に科学を求めて」「日本科学の底力」「まき割り」など多数。1988年没。 |
件名1 |
オートバイ-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
21世紀は遊びの世紀。発想力、問題解決力、共感力は、遊んで伸ばそう。世界的ゲームデザイナー/クリエイターエリック・ジマーマンが手ほどきする、“遊び”の哲学と実践。ワークショップ、研修、アイデア出し、エレベーターピッチ、チームビルディングetc.で活かせる25のエクササイズを収録。チームの創造性が高まる! |
(他の紹介)目次 |
プレイ(プレイについての考え方 エクササイズ:20〜30分でできるプレイ) システム(システムについての考え方 エクササイズ:数時間でできるシステムの改変) デザイン(デザインについての考え方 エクササイズ:1日以上かけて行うゲームデザイン) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ