検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻想美術館  名画から紡ぐストーリー  

著者名 太田 治子/著
著者名ヨミ オオタ,ハルコ
出版者 かまくら春秋社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池210637773913.6/オオ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000971270
書誌種別 図書
書名 幻想美術館  名画から紡ぐストーリー  
書名ヨミ ゲンソウ ビジュツカン
副書名 名画から紡ぐストーリー
副書名ヨミ メイガ カラ ツムグ ストーリー
著者名 太田 治子/著
著者名ヨミ オオタ,ハルコ
出版者 かまくら春秋社
出版年月 2024.4
ページ数 111p
大きさ 19cm
ISBN 4-7740-0896-7
ISBN 978-4-7740-0896-7
分類記号 913.6
内容 内容:不思議な青年 姉妹 白クマの息子 スズメのおかあさん みどりの風 橋の上 砂丘の二人 姉妹 五十年前の赤ん坊 モンゴルの馬 蝶の心 パリのワンピース 青い鳥 クリスマスツリー 青い車 告白 柳の木と蝶 ばら色の空 小さな秘密 父と息子 天上の花 夏の風 黄色い花 蜂鳥とカワセミ 窓の外 ほか25編
内容紹介 ぬいぐるみの白クマのように愛らしい10歳の息子が鳥籠の中の文鳥を見上げていた。その横顔は何故かとても悲しそうで…。時代や国を越えた多様な50の絵画と、そこから生まれた物語を収録。『かまくら春秋』連載を加筆修正。

(他の紹介)内容紹介 スズメはついに漫画家デビューを果たす。就職が決まり、ロボットを発明する夢を叶えようとしているリツは、故郷でスズメにプロポーズをするが、一人前になるために足掻いていたスズメはそれを受け入れられなかった。時は流れ漫画家として行き詰まったスズメは、リツが結婚したことを知る…。半世紀にわたる物語、感動の完結。
(他の紹介)著者紹介 北川 悦吏子
 脚本家、映画監督、エッセイスト。1992年、「素顔のままで」で連続ドラマの脚本デビュー。数々のヒット作を手がけ、「ラブストーリーの神様」と呼ばれる。「ビューティフルライフ」では、向田邦子賞、橋田賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 不思議な青年   松本竣介「立てる像」   10-11
2 姉妹   オーギュスト・ルノワール「ピアノを弾く少女たち」   12-13
3 白クマの息子   山口蓬春「望郷小下絵」   14-15
4 スズメのおかあさん   牧進「庭春朗景」   16-17
5 みどりの風   葉祥明「恋人たちの時間」   18-19
6 橋の上   クロード・モネ「睡蓮の池」   20-21
7 砂丘の二人   國領經郎「轍」   22-23
8 姉妹   山口蓬春「瓶花」   24-25
9 五十年前の赤ん坊   木下翔逅「裔子」   26-27
10 モンゴルの馬   海老原喜之助「曲馬」   28-29
11 蝶の心   堀文子「初秋」   30-31
12 パリのワンピース   アンリ・マティス「肘掛椅子の女性」   32-33
13 青い鳥   山口暁子「哲学者」   34-35
14 クリスマスツリー   パウル・クレー「女の館」   36-37
15 青い車   小山敬三「漁港(真鶴)」   38-39
16 告白   アンリ・マティス「待つ」   40-41
17 柳の木と蝶   平松礼二「永遠の美の交叉・池を想う」   42-43
18 ばら色の空   中村桂子「あいだに横たわるもの7」   44-45
19 小さな秘密   安井曾太郎「画室」   46-47
20 父と息子   中川一政「金魚」   48-49
21 天上の花   小泉淳作「鳩と泰山木」   50-51
22 夏の風   山口蓬春「扇面流し」   52-53
23 黄色い花   笠木治郎吉「花を摘む少女」   54-55
24 蜂鳥とカワセミ   堀文子「ヘリコニヤと蜂鳥」   56-57
25 窓の外   香月泰男「公園雪」   58-59
26 秘密   クロード・モネ「ルーアン大聖堂」   60-61
27 小さな星   松井千明「憶」   62-63
28 おばあさま   鈴木信太郎「白い服と黒い服の人形」   64-65
29 赤い屋根   佐伯祐三「モラン風景」   66-67
30 夢   柳澤紀子「少年シジフォスⅡ」   68-69
31 幸福の焼き芋   朝倉摂「歓び」   70-71
32 白い花   ベルト・モリゾ「ベランダにて」   72-73
33 イワンのイコン   岡本太郎「赤のイコン」   74-75
34 たからもの   岡本半三「縁台の舞妓二人」   76-77
35 白い糸   谷内六郎「山のプロレス」   78-79
36 文化祭   田中武「斉唱〜神7の唄〜」   80-81
37 兄弟   木下めいこ「花信」   82-83
38 羊の朝   マッケンジー・ソープ「新たなる夜明け」   84-85
39 ウサギのパテ   竹内栖鳳「宇佐幾」   86-87
40 窓辺の妻   ヴィルヘルム・ハマスホイ「陽光の中で読書する女性、ストランゲーゼ30番地」   88-89
41 ラブ先生   葉祥明「絵本『ぼくのべんちにしろいとり』」   90-91
42 母と娘   朝井閑右衛門「丘の上」   92-93
43 七番目の姉   中島千波「existence→mumyo(無明)*'17-9R」   94-95
44 小さな少年   キスリング「風景、パリ-ニース間の汽車」   96-97
45 金魚の君   アンリ・マティス「金魚鉢のある室内」   98-99
46 二十年前のプロポーズ   ジョン・コンスタブル「デダムの谷」   100-101
47 美声の猫   藤田嗣治「猫の教室」   102-103
48 フォンテーヌブローの孔雀   杉山寧「薫」   104-105
49 子鹿の絵   竹内栖鳳「夏鹿」   106-107
50 スノーマンの兄たち   前田寛治「二人の労働者」   108-109
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。