検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セイロン亭の謎   文春文庫 ひ1-132

著者名 平岩 弓枝/著
著者名ヨミ ヒライワ,ユミエ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008776460913.6/ヒラ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 蛍池008776080913.6/ヒラ/一般図書成人室 貸出中  ×
3 児支センタ008779316913.6/ヒラ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

技術-歴史 ギリシア(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000869096
書誌種別 図書
書名 セイロン亭の謎   文春文庫 ひ1-132
書名ヨミ セイロンテイ ノ ナゾ(ブンシュン ブンコ)
著者名 平岩 弓枝/著
著者名ヨミ ヒライワ,ユミエ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.2
ページ数 263p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-791998-6
ISBN 978-4-16-791998-6
分類記号 913.6
内容紹介 異人館の立ち並ぶ神戸・山の手の英国貴族の館を思わせる大邸宅で相次いで起こる凶事。事件の背後には紅茶輸入業を営むオーナー一族の複雑な人間関係と秘められた過去が潜んでいた。セレブ一族が繰り広げる異人館ミステリー。

(他の紹介)内容紹介 古代ギリシアを中心とした技術史であり、当時の科学技術水準の高さを豊富な実例で伝える。著者ヘルマン・ディールスは、『ソクラテス以前哲学者断片集』の編纂者としても知られる古典文献学の権威。取り上げる技術は、戸や錠といった木工芸から、蒸気機械、通信術、飛び道具、時計、化学技術まで幅広く、登場人物もアルキメデス、ホメロス、ヘロン、ウィトルウィウス、デモクリトスなど縦横無尽だ。史料や文学作品を駆使し、精緻な文献学的知識と古物再現への情熱をもって行われた、臨場感あふれる古代技術講義。図版多数。
(他の紹介)目次 第1講 ギリシア人の科学と技術
第2講 古代の戸と錠
第3講 蒸気機械、自動装置、賃金表示機
第4講 古代の通信術
第5講 古代の飛び道具
第6講 古代の化学
第7講 古代の時計
(他の紹介)著者紹介 ディールス,ヘルマン
 1848‐1922年。ドイツの古典文献学者。ボン大学卒。ベルリン大学教授、科学アカデミー会員などを歴任。『ソクラテス以前哲学者断片集』の編纂者として知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平田 寛
 1910‐93年。西洋科学史家。早稲田大学名誉教授、元日本科学史学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。