蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 202248803 | 538/N/ | 児童洋書 | 世界子供 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000027161 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Flying Machine ビジュアル博物館 : 航空機 (Eyewitness guides) 22 |
書名ヨミ |
ビジュアル ハクブツカン(EYEWITNESS GUIDES) |
副書名 |
ビジュアル博物館 : 航空機 |
副書名ヨミ |
コウクウキ |
著者名 |
Nahum,Andrew/wr.by
|
著者名ヨミ |
ナハム,アンドリュー |
出版者 |
Dorling kindersley
|
出版年月 |
1990 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
0863184138 |
ISBN |
9780863184130 |
分類記号 |
538
|
(他の紹介)内容紹介 |
イスラエルとパレスチナ、いつまで殺しあうのか?ヒズボラ、フーシ派、イラン…。第三次世界大戦の始まりなのか?中東和平の可能性を日本人にもわかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「パレスチナ問題」とは、何がどう問題なのか?―紛争の根本を考える 2章 戦うことは宿命なのか?―果てなき因縁の始まり 3章 2023年ついに勃発!―イスラエルVSハマス 血塗られた舞台裏 4章 イスラエルとパレスチナ ジェノサイドの悪夢―毎日報道されているのに意外と知らないガザの惨状 5章 霞んでいく和平の道―アメリカとアラブ諸国の不可解な関係 6章 第三次世界大戦の可能性―日本は、世界は、どうすればいいのか |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 和夫 福岡県北九州市生まれ。大阪外国語大学ペルシア語科卒業、コロンビア大学国際関係論修士。クウェート大学客員研究員、放送大学教員などを経て、現在は放送大学名誉教授。日本を代表する中東研究者の一人で、メディア発信や講演を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ