検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死ぬ気まんまん 点字版 全3冊 

著者名 佐野 洋子
著者名ヨミ サノ,ヨウコ
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702133141テ914.6/サ/1点字本成人室 在庫 
2 岡町702133158テ914.6/サ/2点字本成人室 在庫 
3 岡町702133166テ914.6/サ/3点字本成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

518.8 518.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000488347
書誌種別 点字本
書名 死ぬ気まんまん 点字版 全3冊 
書名ヨミ シヌキ マンマン
著者名 佐野 洋子
著者名ヨミ サノ,ヨウコ
出版者 豊中点訳会
出版年月 2013.6
ページ数 3V
大きさ 27cm
分類記号 テ914.6

(他の紹介)目次 “古代荘園”を考える(吉川真司)
古代荘園の歴史(吉川真司)
古代荘園から中世荘園へ(佐藤泰弘)
出土文字史料からみた古代荘園(武井紀子)
備前国鹿田荘を発掘する―鹿田遺跡と鹿田荘(山本悦世)
古代荘園図の広がり(上杉和央)
“個別テーマをひらく”大伴家持と荘園(奥村和美)
座談会 “古代荘園”の実像をさぐる(吉川真司
佐藤泰弘
武井紀子
山本悦世
上杉和央
吉村武彦)
(他の紹介)著者紹介 吉村 武彦
 1945年生。明治大学名誉教授。日本古代史。著書に『日本古代の社会と国家』『日本古代国家形成史の研究』(以上、岩波書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉川 真司
 1960年生。京都大学教授。日本古代史。著書に『律令官僚制の研究』(塙書房)、『律令体制史研究』(岩波書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川尻 秋生
 1961年生。早稲田大学教授。日本古代史。著書に『古代東国史の基礎的研究』(塙書房)、『日本古代の格と資財帳』(吉川弘文館)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。