蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の海水魚466 ポケット図鑑
|
著者名 |
峯水 亮/著
|
著者名ヨミ |
ミネミズ,リョウ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006498356 | 487.5/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
A.V.トルクノフ G.D.トロラヤ I.V.ディヤチコフ 下斗米 伸夫 江口 満 下斗米 伸夫
朝鮮(北)-対外関係-歴史 韓国-対外関係-歴史 朝鮮(北)-政治・行政-歴史 韓国-政治・行政-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000147026 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の海水魚466 ポケット図鑑 |
書名ヨミ |
ニホン ノ カイスイギョ ヨンヒャクロクジュウロク(ポケット ズカン) |
著者名 |
峯水 亮/著
松沢 陽士/著
|
著者名ヨミ |
ミネミズ,リョウ マツザワ,ヨウジ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8299-1170-9 |
ISBN |
978-4-8299-1170-9 |
分類記号 |
487.5
|
内容紹介 |
国内のダイブサイトで見られる海水魚466種を収録。種の見分けの基本となる成魚の生態写真のほか、色彩変異、幼魚の写真も掲載する。持ち運びに便利なポケットサイズ。 |
著者紹介 |
1970年大阪府生まれ。水中写真家。峯水写真事務所代表。著書に「海の甲殻類」など。 |
件名1 |
魚類-図鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦乱か、和平か?危うい均衡で“休戦”状態が続く朝鮮半島―大国による「操作可能な混沌」の舞台となった南北両国家を、ロシアの碩学がパラレルに分析する。核と紛争の時代を読み解く鍵がここに。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 二つのコリア―分岐する発展経路(二〇〇七‐二〇二〇)(北朝鮮―金正日時代の黄昏 北朝鮮での金正恩時代の始まり―政治統合 金正恩時代の社会経済的な新思潮―密かな改革 緩和と停滞―どちらが待ち受けているのか? 韓国における保守のリベンジ 「国父」の娘の破綻―朴槿恵政権下の韓国 韓国でのリベラル派の復帰 南北朝鮮関係―上昇と下降) 第2部 朝鮮半島の核・ミサイル問題、外交的解決の試み(北朝鮮の核・ミサイル計画―新事実 北朝鮮の多国間・二国間外交―オバマ大統領・李明博との高まる反目 対決の新段階―二〇一二‐二〇一七年 六者協議―北東アジア集団安全保障システムの基盤) 第3部 ロシア外交と朝鮮(朝鮮半島問題へのロシアの政治路線 金正恩の北朝鮮との、困難だが率直な対話 金正恩時代のロ朝関係―没落と高揚 袋小路からの脱出の試み―北朝鮮との経済協力) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ