蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006371298 | 467/ハ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000103055 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
進化の大研究 恐竜は鳥に近い! |
書名ヨミ |
シンカ ノ ダイケンキュウ |
副書名 |
恐竜は鳥に近い! |
副書名ヨミ |
キョウリュウ ワ トリ ニ チカイ |
著者名 |
長谷川 眞理子/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,マリコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-569-78011-5 |
ISBN |
978-4-569-78011-5 |
分類記号 |
467.5
|
内容紹介 |
世界には多くの生き物がいる。なぜこんなにたくさんの生き物が生まれたのか。進化の基本やメカニズム、生き物の系統、人類の進化について豊富なイラストとともに解説する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院理学系研究科人類学専攻博士課程修了。総合研究大学院大学先導科学研究科教授。専攻分野は行動生態学、進化生物学。著書に「クジャクの雄はなぜ美しい?」など。 |
件名1 |
進化論
|
(他の紹介)目次 |
アオイトトンボ科 カワトンボ科 イトトンボ科・モノサシトンボ科・アオイトトンボ科の検索表 イトトンボ科 ムカシトンボ科 ヤンマ科の検索表 ヤンマ科 黄色と黒色の縞模様からなる科・種の検索表 サナエトンボ科 ムカシヤンマ科 オニヤンマ科 ヤマトンボ科 エゾトンボ科の検索表 エゾトンボ科 トンボ科の検索表1 トンボ科の検索表2 トンボ科 |
(他の紹介)著者紹介 |
尾園 暁 1976年大阪府生まれ。神奈川県在住の昆虫写真家。日本自然科学写真協会(SSP)会員、日本トンボ学会編集幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 二橋 亮 1978年富山県生まれ。2009年より産業技術総合研究所の常勤職員として、トンボなどの昆虫を材料に研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ