検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランシス・ベーコン   SEIGENSHA・FOCUS

著者名 マーティン・ハマー/著
著者名ヨミ マーティン ハマー
出版者 青幻舎
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009297771723.3/ベ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.8 721.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000038726
書誌種別 図書
書名 フランシス・ベーコン   SEIGENSHA・FOCUS
書名ヨミ フランシス ベーコン(セイゲンシャ フォーカス)
著者名 マーティン・ハマー/著   [手嶋 由美子/訳]
著者名ヨミ マーティン ハマー テシマ,ユミコ
出版者 青幻舎
出版年月 2014.7
ページ数 145p
大きさ 26cm
ISBN 4-86152-432-5
ISBN 978-4-86152-432-5
分類記号 723.33
内容紹介 最も独創的な英国人画家として、世界的名声を手にし、後の世代の画家たちに大きな影響を与えたフランシス・ベーコン。見る者の心に鮮烈で忘れがたい印象を残す作品と、波乱万丈の生涯を辿る。

(他の紹介)目次 序章 浮世絵師・歌麿の誕生まで
第1章 新興版元 蔦屋との出会い(歌麿の変貌
彩色摺絵入狂歌本の世界)
第2章 美人画革命 大首絵の成功(美人大首絵と寛政三美人
青楼の画家 歌麿)
第3章 蔦屋を追う出版界の動向(蔦屋に対抗する版元たち
日常を活写する眼 蔦屋亡き後の歌麿)
第4章 禁制下の動向(歌麿と寛政の改革
肉筆画の世界)
特集 生涯をかけた大作 雪月花
(他の紹介)著者紹介 田辺 昌子
 東京都生まれ。学習院大学人文科学研究科博士前期課程修了。永青文庫学芸員を経て千葉市美術館の開設に準備室段階から関わり、現在副館長。鈴木春信を中心に浮世絵の研究に携わる。2008年『鳥居清長』展図録で第一回國華賞展覧会図録賞(共同受賞)、2018年第三十四回國華賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。