検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火星  解き明かされる赤い惑星の謎  

著者名 ポール・レイバーン/著
著者名ヨミ ポール レイバーン
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里500383500445.3/レ/一般図書書庫2 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

725 725
725 725
デッサン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000597575
書誌種別 図書
書名 火星  解き明かされる赤い惑星の謎  
書名ヨミ カセイ
副書名 解き明かされる赤い惑星の謎
副書名ヨミ トキアカサレル アカイ ワクセイ ノ ナゾ
著者名 ポール・レイバーン/著   小池 惇平/監修
著者名ヨミ ポール レイバーン コイケ,ジュンペイ
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 1999.7
ページ数 231p
大きさ 31cm
ISBN 4-931450-02-4
分類記号 445.3
内容紹介 はるか遠くにあって、地球によく似た赤い惑星・火星。多数の写真を用いて、火星の最新情報や探査を支えた科学技術、今後期待される新発見を詳しく紹介。宇宙に浮かぶ謎の星をわかりやすく解き明かす。立体画像メガネ付き。
著者紹介 デトロイト生まれ。AP通信勤務などを経て、現在『ビジネス・ウィーク』誌科学担当編集委員。全米科学ライター協会のサイエンス・イン・ソサエティ賞を受賞。
件名1 火星

(他の紹介)内容紹介 モノの見方を変えれば誰でも描ける!現役のプロダクトデザイナーだから教えられる、早く絵を上達させるためのコツが詰まった一冊!一般的な絵の上手さとはモノの形を上手くとることです。モノの構造と形状のプロであるプロダクトデザイナー視点のモノの形のとりかたのコツはセンスに頼らないから、誰もが絵が上手くなります!
(他の紹介)目次 1 モノをよく見ても絵は描けない
2 「モノの形のしくみ」を理解しよう
3 「なるほどパース」のススメ
4 「なるほどパース」で立方体を描こう
5 「なるほどパース」で円柱を描こう―単体
6 「なるほどパース」で円柱を描こう―組み合わせ
7 「なるほど陰影法」のススメ
8 モノの形のとり方のコツ
9 いろいろなモノを描いてみよう
10 絵を上手く見せるコツ
(他の紹介)著者紹介 白井 岳志
 (有)白井デザイン研究所代表。武蔵野美術大学卒業後、国内自動車メーカーのデザイナーとして活躍。独立後はプロダクト、グラフィック、映像、CG等様々な分野のデザインを手がける。大阪芸術大学特任教授。創造社デザイン専門学校非常勤講師。自動車メーカー時代に確立した独自のデッサン法は、絵の初心者から上級者にまで好評を博している。主な受賞歴に、ドイツiFデザインアワード・レッドドットデザイン賞、ジャーマンデザインアワード・グッドデザイン賞、日本パッケージデザイン賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。