蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ノーベル賞受賞者が教えるノーベル賞をとる方法 楽しい実験つき
|
著者名 |
バリー・マーシャル/著
|
著者名ヨミ |
バリー マーシャル |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007796212 | 407/マ/ | 児童書 | YA | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007788904 | 407/マ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000475804 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ノーベル賞受賞者が教えるノーベル賞をとる方法 楽しい実験つき |
書名ヨミ |
ノーベルショウ ジュショウシャ ガ オシエル ノーベルショウ オ トル ホウホウ |
副書名 |
楽しい実験つき |
副書名ヨミ |
タノシイ ジッケンツキ |
著者名 |
バリー・マーシャル/著
かとう りつこ/訳
|
著者名ヨミ |
バリー マーシャル カトウ,リツコ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86621-173-2 |
ISBN |
978-4-86621-173-2 |
分類記号 |
407
|
内容紹介 |
ノーベル賞をとる秘訣とは? 2005年にピロリ菌の発見によりノーベル生理学・医学賞を受賞した著者が、歴代ノーベル賞の研究内容を物語形式で解説。ノーベル賞に関係した、簡単にできる実験も多数掲載する。 |
著者紹介 |
オーストラリアの微生物学者。西オーストラリア大学教授。2005年ピロリ菌の発見によりノーベル生理学・医学賞を受賞。 |
件名1 |
科学技術研究
|
件名2 |
科学者
|
件名3 |
ノーベル賞
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちの暮らしを一変させた天才科学者マイケル・ファラデーの発見や発明、再現実験を、カラーイラストや写真・動画でわかりやすく紹介しています。感動する実験動画が満載。二次元コードですぐに動画が見られる! |
(他の紹介)目次 |
1 ファラデーってどんな人?(貧しい幼少時代と年季奉公 科学への志と転機 ほか) 2 ファラデーとその発明・発見:現代にどう影響しているか(身のまわりのファラデーを探してみよう 電気モーターの発明 ほか) 3 ファラデーと彼をとりまく科学者たち(19世紀欧州科学者人物相関図 ファラデーより前に活躍した科学者たち ほか) 4 実験「ロウソクの科学」の感動を再現する(ロウソクは、なぜ燃えるのだろうか?―炎…燃料になるもの、炎の構造、移動性、明るさ ロウソクは、なぜ輝くのだろうか?―光…空気が必要、水の生成 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤嶋 昭 1942年東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、工学博士。1967年に酸化チタンを使った「光触媒反応」を世界ではじめて発見し、化学界で「ホンダ・フジシマ効果」として知られる。1978年から東京大学工学部助教授、教授などを経て、2005年に東京大学特別栄誉教授。2010年から2018年3月まで東京理科大学学長。東京理科大学栄誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 落合 剛 1979年愛知県生まれ。名古屋工業大学大学院工学研究科博士後期課程修了、博士(工学)。地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所川崎技術支援部材料解析グループ主任研究員、光触媒工業会特別会員。光触媒などの機能材料の性能評価法や応用法に関する研究開発のほか、国家資格キャリアコンサルタントや、法政大学・上智大学の非常勤講師として、教育や人材育成にも従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 濱田 健吾 1991年長崎県生まれ。九州工業大学大学院生命体工学研究科博士後期課程修了、博士(工学)。落合と同様、川崎技術支援部研究員として、光触媒製品に関する技術支援、光触媒や促進酸化法を用いた環境浄化に関する研究開発に従事。そのほか、電気化学会関東支部支部役員、デジタル技術の活用による研究開発業務の効率化に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ