検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

40人の神経科学者に脳のいちばん面白いところを聞いてみた  

著者名 デイヴィッド・J.リンデン/編著
著者名ヨミ デイヴィッド J リンデン
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008087652491.3/リ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

324 324

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000596087
書誌種別 図書
書名 40人の神経科学者に脳のいちばん面白いところを聞いてみた  
書名ヨミ ヨンジュウニン ノ シンケイ カガクシャ ニ ノウ ノ イチバン オモシロイ トコロ オ キイテ ミタ
著者名 デイヴィッド・J.リンデン/編著   岩坂 彰/訳
著者名ヨミ デイヴィッド J リンデン イワサカ,アキラ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.12
ページ数 330p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-25403-6
ISBN 978-4-309-25403-6
分類記号 491.371
内容紹介 双子は離れて育っても性格が似る、生涯続く脳地図の陣取り合戦、眼は見るべきものを見る、コンピューターは脳になれない…。世界トップクラスの神経科学者たちが、「世の中に向けていちばん語りたいこと」を綴る。
著者紹介 神経科学者。ジョンズ・ホプキンス大学医学部教授。主に記憶のメカニズムの研究に取り組むともに、一般向けの解説にも力を入れている。著書に「脳はいいかげんにできている」「快感回路」。
件名1

(他の紹介)内容紹介 民法の全体像がわかる定番入門書がバージョンアップ!2021年の物権法改正、2022年の親族法改正を盛り込んだ改訂版!最初に読みたい1冊。
(他の紹介)目次 第1章 概説(民法とは何か
財産法の仕組み)
第2章 財産法(財産法の全体像
主体
契約の成立から効力発生まで
物権
債権の発生から満足して消滅するまで
債権としての問題が生じたときの処理
債権の履行確保の手段)
第3章 家族法(親族
相続)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 真
 1958年東京生まれ。1981年司法試験に合格後、司法試験等の受験指導に携わる。1982年東京大学法学部卒業後、司法研修所入所。1984年弁護士登録。1995年15年間の司法試験等の受験指導のキャリアを活かし、合格後、どのような法律家になるかを視野に入れた受験指導を理念とする「伊藤真の司法試験塾」(その後、「伊藤塾」に改称)を開塾。伊藤塾以外でも、大学での講義(慶應義塾大学大学院講師を務める)、代々木ゼミナールの教養講座講師、日経ビジネススクール講師、全国各地の司法書士会、税理士会、行政書士会、弁護士会等の研修講師も務める。現在は、予備試験を含む司法試験や法科大学院入試のみならず、法律科目のある資格試験や公務員試験を目指す人達の受験指導をしつつ、「一人一票実現国民会議」及び「安保法制違憲訴訟」の発起人となり、弁護士として社会的問題にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。